
今回は東日本のマンションに住んでいる方、そして光回線はフレッツ光を利用している方に向けた内容となっています!
フレッツ光は光回線利用者の約7割が利用しているマンモス級の光回線サービスで、純粋にフレッツ光に契約して利用している、という方はもちろん少なくないでしょう。
しかし、マンションに自体にフレッツ光がすでに導入されていた、という方も多いのではないでしょうか?
みんな利用しているからそのままフレッツ光でもいっか、となってしまう方も多いです。
しかし、ITの時代の移り変わりはかなり早く、フレッツ光一強であった時代ではもうすでにありません。
そのため、現在フレッツ光をそのまま利用している方は損をしている場合が多いんです。
ということで、今回はその中でも特にフレッツ光に代わる光回線としておすすめしやすいソフトバンク光について、フレッツ光と比較しながら紹介していきたいと思います!
目次
光回線はフレッツ光だけじゃない!
多くの方に、光回線といえば?と聞くと「フレッツ光」と答える方は非常に多いです。
それもそのはず、一番最初に光回線サービスを提供し始めたのもフレッツ光ですし、今現在もその影響で利用者は冒頭でも話したようにかなり多いです。
ただ、時代の移り変わりは本当に早く、フレッツ光よりも安価で利用できて通信速度もフレッツ光と同じ、もしくは速い光回線がかなり多く登場してきました。
特にNURO光は世界最速の通信速度である「下り最大2Gbps」という速度でありながらも、その他の光回線と比較しても安価な料金で提供していることはCMでご覧になった方も多いと思います。
ただ、NURO光は関東地方限定ですし、フレッツ光からの乗り換えには適していないように感じます(後で詳しくご説明します)ので今回は紹介しません…
そしてNURO光だけでなく、今回ご紹介するソフトバンク光のように新しいタイプの光回線がかなり多く出てきています。
そしてソフトバンク光といえば、光コラボ。
今回のお話には光コラボというキーワードがかなり重要になっていきますので、光コラボについての説明をまずしていきましょう!
光コラボはフレッツ光の光回線を利用した新しいサービス!
ソフトバンク光だけでなく、ビッグローブ光やドコモ光、そしてSo-net光やnifty光など多くの光回線が利用しているのがこの「光コラボ」というサービスです。
見出しにも記載しているように、この光コラボはフレッツ光の光回線を利用しているサービスとなっています。
ということは?
そうです、光コラボはフレッツ光が提供している新しいサービスです。
この光コラボの正式名称は「光コラボレーションモデル」。
フレッツ光と事業者のコラボというような意味ですね。
その名の通り、フレッツ光の光回線を利用したサービスと事業者の製品(ソフトバンクで言えばケータイやタブレット)とセットにした割引を行っていることが多いです。
「じゃあ、ソフトバンク光じゃなくてもいいんじゃないの?」
純粋にその疑問は生まれますよね。
しかし、今や光回線業界は戦国時代。
各社月額料金や割引、キャンペーンなどでしのぎを削っています。
その中でもこれらの要素をトータルで見て、光コラボの中で一番おすすめできるのがソフトバンク光!
ソフトバンク光では月額料金の安さはもちろんのこと、割引ではソフトバンクケータイとセットにした「おうち割 光セット」、Y!mobileケータイとセットにした「光セット割」。
そして何よりもキャンペーンの多さが特徴です!
ソフトバンク光では光回線の中でも一番キャンペーンが多く、さらに光回線自体のキャンペーンの中ではおそらく唯一である「キャッシュバックキャンペーン」を行っていたりします。
ソフトバンク光のキャンペーンはこちらにまとめてみましたので是非ともご覧ください。
ソフトバンク光・マンションとフレッツ光・マンションの比較
サービス名 | 集合住宅 | |
プランミニ | プラン1 | |
フレッツ光(東日本) | 4350円+α | 3750円+α |
ソフトバンク光 | 3800円 |
やはり一番違いが出るのは料金、ということでフレッツ光とソフトバンク光のマンションタイプの料金の比較をしていきましょう!
フレッツ光では4契約以上見込める場合は「プランミニ」、8契約以上見込める場合は「プラン1」そして16契約以上見込める場合は「プラン2」というように料金が変動します。
そのなかでも今回は一般的である「プランミニ」と「プラン1」でソフトバンク光の料金と比較をしていきたいと思います。
表を見てみると、プラン1ならソフトバンク光より安いですがプランミニの場合はソフトバンクの方が550円も安いですね。
ただ、気を付けてほしいのが表に記載されている「+α」の部分。
実はフレッツ光では上記の料金に加えてプロバイダ料金というものが別途でかかってしまいます。
これが「+α」の正体ですね。
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBのみ。
Yahoo!BBといえば業界でも最大手のプロバイダです。
そして、フレッツ光でYahoo!BBを利用すると、マンションタイプで950円/月かかってしまいます。
なのでソフトバンク光と同じ品質で考えるとなると、プランミニで5300円、プラン1だと4700円もかかってしまうわけです。
その点、ソフトバンク光では表の料金の中にプロバイダ料金が含まれているんです!
月で見ても年間で見てもかなりお得ですよね。
お得なセット割はソフトバンク光だけ!
先ほども触れたように、ソフトバンク光ではソフトバンクケータイ、またY!mobileケータイとセットにしたセット割を実施しています。
SoftBank:おうち割 光セット
対象料金サービス | 毎月の割引額 | ||
---|---|---|---|
2年間 | 3年目以降 | ||
スマ放題/ スマ放題ライト |
データ定額 30GB | 2,000円 | 1,008円 |
データ定額 20GB | 1,522円 | 1,008円 | |
データ定額 5GB | 1,522円 | 1,008円 |
Y!mobile:おうち割光セット(A)
対象プラン | 割引額 |
スマホプランS |
500円/月 |
スマホプランM |
700円/月 |
スマホプランL | 1000円/月 |
データプランL/ポケットWi-Fiプラン2 | 500円/月 |
それぞれの割引額は上記の通りで、契約回線ごとに月々のケータイ料金から割引されます。
光回線からの割引ではありませんが、ケータイとの合計で見るとかなりお得に利用することができることが分かりますね。
ソフトバンクユーザーの方やY!mobileユーザーの方はもちろん、ケータイごとソフトバンクに乗り換えて適用できる「おうち割光セット スタートキャンペーン」も行っているので、どちらにしろメリットは大きい割引となっています。
転用とはなんなのか?詳しく説明します!
転用とはなんなのか?タイトルにも書いてあるにも関わらず、ようやく解説していきます(笑)
転用とは、現在フレッツ光を利用している方が光コラボに乗り換える際に適用できる申し込み方法のことです。
先ほども言ったように、光コラボとフレッツ光では同じ光回線を利用しています。
そのため通信速度も同じですし、品質も同じ。
さらに提供エリアや設備も同じなんです。
この設備というのが非常に重要で、設備が同じということはフレッツ光からソフトバンク光に乗り換える際に設備を使いまわせるということ。
この使いまわせるというのは二文字の熟語で「転用」と置き換えることができますよね?
つまり、転用と言うのは光回線設備の転用を表していて、設備が同じであるフレッツ光と光コラボの間でしか使うことのできない申し込み方法なんです。
そして転用申し込みのいいところは、
- 開通工事が不要
- フレッツ光の違約金がかからない
という2点です。
開通工事が不要というは手間もかかりませんし、ソフトバンク光の場合最大で24000円も工事費はかかってしまいますのでそれが無料になるのはかなり大きいです。
さらに違約金も解約日によってまちまちですが、およそ10000円ほどかかりますのでトータルで34000円も浮かせることができるんです!
なのでフレッツ光を現在利用している方はNURO光よりも転用申し込みできる光コラボの方がおすすめというわけです。
転用申し込みでもキャッシュバックがもらえる!
実は、転用申し込みでもキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施している代理店があるんです。
その代理店が株式会社NEXT!
この代理店はソフトバンク光の正規代理店で、ソフトバンクから表彰を受けるほどの代理店です。

転用申し込みで15,000円のキャッシュバックがもらえるので普通に申し込むよりもお得に申し込みができますね。
申し込みの際にはぜひともおすすめの代理店です^^
さいごに
今回はソフトバンク光のマンションタイプとフレッツ光のマンションタイプを比較していきました。
やはりソフトバンク光の方が料金は安いですね。
フレッツ光もサービス的には悪くないのですが、同じ品質で安い料金ならそっちの方を取ったほうが日常においての節約になりますのでぜひご検討を!