
今回はメガエッグの解約方法についてお話していきます!
解約自体はそこまでめんどくさくないのですが、やはり解約というのはそのあとにいろいろとめんどくさいことや、注意しなければいけないことも多いんです^^;
メガエッグを解約した後の乗り換え先もお話できればと思いますので、解約をご検討中の方はぜひとも最後までお付き合いください!
目次
メガエッグの解約手順
現在、メガエッグでは電話での解約しか受け付けておりません。
他社ならばWebでの解約受付など多いですが、メガエッグでは電話のみとなっていますのでお気を付けください!
電話での問い合わせ先は「お客様センター」で番号は「0120-505-898」となっています。
また、解約だけでなく引っ越しによる移転の申し込みもこちらで可能になっています。
こちらの受付時間は9時から21時となっているので、仕事をしている方でも電話をかけることができそうですね^^
メガエッグを解約する際の問題は?
さて、上の手順で解約したとしてどのような問題が起こるのでしょうか?
当てはまる人とそうでない人がいるので、ご自身に照らし合わせながら見てみてください!
最低利用期間があるかも?
最低利用期間とは、この期間が過ぎるまでに解約すると解約金が発生してしまうという期間のことです。
そして、メガエッグには契約をしたタイミングで最低利用期間が発生する場合があります。
それが2015年1月以前に申し込んでいる場合で、最低利用期間はなんと2年間!
契約から1年経っていなければ11000円、1年~2年未満なら9000円の解約金が発生してしまいます…
しかし、2015年2月以降に申し込んだ方は最低利用期間がないので、この解約金はかかりません。
光テレビ、光電話を契約している場合
光テレビや光電話を申し込んだ方も多いでしょう。
しかし、回線とセットでのオプションサービスとなっているため、これらはそれぞれ単体で利用することができないんです。
また、多くの光回線ではこのオプションサービスを適用させないと割引を適用できない、というところも多いためどちらにしろこちらの解約はしないといけませんね。
光テレビを撤去する際の工事費は9000円で、チューナー1台につき撤去費用は3000円かかります。
解約月の利用料金は日割り?
解約月も利用料金は発生しますが、こちらの料金は日割りとなっているのです。
さらに更新月でない場合にはその解約金、工事費も請求されてしまいますので、解約をする際には出費の覚悟しておかないといけないですね….
しかし!後ほど紹介しますが、違約金を負担してくれる乗り換え先もありますのでご安心ください。
初期契約解除って?
こちらはいわゆるクーリングオフのようなものですね。
まずメガエッグに契約申し込みを送ってから、自宅に登録内容確認書が届きます。
これが届いた日から8日経過するまでであれば書面を送付することで契約解除を行うことができます!
こちらの宛先としては、「博多北局 郵便私書箱第10号 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ メガ・エッグお客様センター宛」となっています。
8日経過するまではこの解除ができますので、自分に合わないなと感じたらすぐにこの契約解除を行いましょう!
解約金の内訳は?
やはり、解約すると違約金がかかります。
先ほども説明したように、最低利用期間での解約金だけで済む場合もありますが、複数年契約割引が適用されている場合にはその違約金を払わなければいけません。
また、複数年契約割引とはギガ王・メガ王などの適用される割引のことで、3年契約と5年契約の二種類があります。
こちらの解約金はこの二種類とさらに戸建てか集合住宅でも変動しますので、ご注意ください!
〇戸建てタイプ・3年契約の場合
利用期間 | 1年目 | 2年目 | 3年目 | 4年目 | 5年目 | 6年目 | 7年目以降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メガ王 | 15000円 | 10000円 | 10000円 | 15000円 | 10000円 | 10000円 | 10000円 |
ギガ王 | 30000円 | 20000円 | 19000円 | 30000円 | 20000円 | 10000円 | 10000円 |
〇戸建てタイプ・5年契約の場合
利用期間 | 1年目 | 2年目 | 3年目 | 4年目 | 5年目 | 6年目以降 |
---|---|---|---|---|---|---|
メガ王・ギガ王 | 30000円 | 30000円 | 30000円 | 20000円 | 10000円 | 10000円 |
3年でも5年でも6年目以降は10000円で解約ができます。
やはり、5年契約の方が割引が大きい代わりに解約金も大きいですね。
お次は集合住宅タイプの場合です!
〇集合住宅タイプ・3年契約の場合
1年目 | 2年目 | 3年目 | 4年目 | 5年目 | 6年目 | 7年目以降 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード | 3500円 | 2500円 | 2500円 | 3500円 | 2500円 | 1500円 | 1500円 |
ファミリー | 7000円 | 5000円 | 5000円 | 7000円 | 5000円 | 3000円 | 3000円 |
ファミリープラス |
7000円 | 5000円 | 5000円 | 7000円 | 5000円 | 3000円 | 3000円 |
〇集合住宅タイプ・5年契約の場合
1年目 | 2年目 | 3年目 | 4年目 | 5年目 | 6年目以降 | |
---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード | 11000円 | 9000円 | 7000円 | 5000円 | 3000円 | 3000円 |
ファミリー | 17000円 | 14000円 | 11000円 | 8000円 | 5000円 | 5000円 |
ファミリープラス |
17000円 | 14000円 | 11000円 | 8000円 | 5000円 | 5000円 |
やはりこちらも5年契約の場合は違約金が少し高めになっていますね…
※契約更新月だと解約金がかからない?!※
そうなんです、契約期間が3年だった場合、3年を経過した契約月の翌日から60日以内であれば違約金がかかりません!
例)2015年3月1日に契約┄2018年3月2日から60日以内
これは3年契約でも5年契約でも同じことで、それぞれの期間で違約金がかからず解約できる期間があります。
なので、基本的にはこちらの期間での解約がおすすめですが今すぐに解約しなければならない、というときもありますよね?
その際には上の表と残りの期間の月額料金を計算してどちらが得なのか、確認してみるとよいでしょう。
撤去工事にかかる費用は?
もちろん、撤去工事はあります。
こちらも内容によって料金が変動してくるのでご注意ください。
自宅にある機器の引き取りは無料となっていますが、引き込み線を撤去する際には10000円がかかってしまいます。
なので、もし引き込み工事をした方はこの費用も目算に入れたほうがよいでしょう。
おすすめの乗り換え先は?
さて、おすすめの乗り換え先を見ていきましょう。
今回は今まで見てきた解約のデメリットを解消できるような光回線をご紹介していきます^^
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 |
ソフトバンク光 | 5200円 | 3800円 |
ビッグローブ光 | 4980円 | 3980円 |
ビッグローブ光
メガエッグではauスマートバリューが適用できるため、auユーザーの方が多いのではないでしょうか?
しかし、メガエッグを解約してしまうとこちらの割引も終了してしまいます…なんてことはなく・・・!
2017/09/01発表!
ビッグローブ光でもauスマートバリューも適用可能になりました!!
詳細はコチラをチェック!!
?auユーザー必見!ビッグローブ光でもauスマートバリュー
でも、auユーザーの方にはまだ割引が適用できる光回線があるのです!
それが、このビッグローブ光でauスマートバリューではなくauセット割という割引を適用できます!
auセット割
プラン | 割引額 |
大容量プラン |
1200円/月 |
低用量プラン | 500円/月 |
このようになっています。
こちらの割引額はauスマートバリューと異なり永年変わらないんです!
ずっと同額で割引してくれるのは安心ですね^^
キャンペーン
選べるキャッシュバックキャンペーン!
…こちらは33,000円のキャッシュバック、もしくは26,000円のキャッシュバック+工事費を選ぶことができるというものです。
工事費は集合住宅か戸建てかでも料金が変動してくるので後者のキャンペーンの方がおすすめです^^
詳しい情報はNEXT ビッグローブ光をご覧ください!
ソフトバンク光
ソフトバンク光では、auユーザー向けの割引は行っていませんが、ソフトバンクスマホとセットにしたおうち割というセット割があります!
また、スマホごと乗り換えると割引が適用されるおうち割光セットスタートキャンペーンも行っているので乗り換えてもお得ですね^^
さらにソフトバンク光では様々なキャンペーンがあるんです…!
キャンペーン
①回線工事費実質無料キャンペーン!
…他社回線から乗り換えの方限定で24000円の商品券または、月額基本料を1000円×24ヵ月割引!
②他社違約金、撤去工事費全額負担!
…こちらは違約金を10万円まで負担してくれるというキャンペーンです!
③開通前、接続機器を無料レンタル!
…ソフトバンク光では開通するまでWi-Fiルーターを無料でレンタルしてくれます!
開通するまでは工事やらなにやらでしばらくネット環境が整わない期間がありますので、これは嬉しいですね!
④35,000円のキャッシュバック!または20000円のキャッシュバック+高速無線ルータープレゼント!
…現金がもらえるというのは、やはりうれしいですよね^^
さいごに
いかがでしたか?
やはり解約金ってかなりかかってしまいますよね…
その反面、それらを負担してくれるキャンペーンもある、ということも覚えていただきたいです^^
しかし、これらのキャンペーンは期間が設定されている場合がありますので気になって方はお早めにご覧になってみてください!