
ソフトバンクAirといえば、ソフトバンクから提供されているモバイル回線です。
光回線とは別なのですが、このソフトバンクAirもソフトバンク光と同様に人気の高いサービスとなっています。
今回はそんなソフトバンクAirの人気の理由の一つである「セット割」に焦点を当てて解説していきたいと思います^^
ソフトバンクユーザーの方、Y!mobileユーザーの方は特に必見の内容となっているので最後までお付き合いください!
目次
ソフトバンクAirの特徴
先ほど、ソフトバンクAirはモバイル回線である、といいましたが普通のモバイル回線とは異なる特徴がたくさんあるのでそれらをご紹介していきたいと思います!
通信制限(データ容量の上限)がない
こちらは、モバイル回線と一番異なる特徴ではないかと思います。
というのも、ソフトバンクAirの通称は自宅用モバイル回線となっています。
なので自宅にいる人ならだれでも接続でき、上限がないので制限を気にすることなくインターネットの利用ができます。
本来のモバイル回線の主な例としては携帯電話がまさにそうで、通信制限などに引っかかってしまう方も多いのではないでしょうか?
そのような心配がないので安心して利用できますね^^
工事が不要
こちらもありがたい特徴の一つです。
というのも、ソフトバンクAirを利用する際にAirターミナルという機器を設置しなければなりませんがこのAirターミナルは余計な配線をつなぐ必要がなく、Airターミナルのコンセントを挿すだけでソフトバンクAir(モバイル回線)を利用することができます!
なので、工事は一切不要で賃貸マンションの方や寮にお住いの方にとても人気が高いです。
申し込みから1週間程度でこのAirターミナルが届くので、届いてすぐに利用ができます。
また、先ほどふれたソフトバンク光では工事費が24000円もかかってしまうので、料金を抑えたい方、手軽にインターネットを利用したい方にはとてもおすすめといえるでしょう。
通信速度が速い
モバイル回線の平均的な速度はご存知でしょうか?
有名なのはモバイルルーターですよね?
こちらのモバイルルーターの平均的な速度はおよそ40Mbpsです。
対して、ソフトバンクAirの通信速度は下りで最大350Mbpsとなっています。
なのでいまモバイルルーターをご利用中の方で不満をお持ちの方がいらっしゃればその不満を解消できるくらいの速度は持っています。
料金が安い
やはり、みなさんが気になるところはどうしても料金面ではないでしょうか?
ソフトバンクAirの料金は光回線と比較してもだいぶ安くなっています。
詳しい料金は後ほどご紹介しますが、ソフトバンクAirの月額料金は3800円ほどとなっていてソフトバンク光と比較すると1000円以上お安くなっています。
また、同じく光回線であるフレッツ光と比較すると2000円程度お安くなるので年間で考えると万単位でお得になります。
ソフトバンクAirの料金
セット割に入る前に元の金額がいくらなのか、知っておきましょう。
分割払い |
レンタル | |
基本料金 | 4,880円 | 4,880円 |
機器料金 | 実質無料(-1,620円×36ヶ月) | 490円/月(レンタル料) |
はじめようSoftBank Air割(二年間) | -1,080円 | -1,080円 |
特典適用後の
月額料金 |
3,800円 | 4,290円 |
先ほども触れたように、3800円でソフトバンクAirの利用を開始できるのです。
また、分割払いとレンタル、という二つの方法がありますが分割払いの方が3年間利用すれば機器料金は無料になるし、いろいろとキャンペーンが適用できることも多いのでおすすめです。
ソフトバンクAirのセット割
さて、本題に入りましょう!
今回ご紹介するセット割は「おうち割光セット」と「光セット割」の二つです。
名前がなんとなく似ている両者ですが、内容や対象は全然違うものなのでそれぞれご自身の利用環境と照らし合わせながら見てみてください^^
おうち割光セット
おうち割、とはソフトバンクが提供しているセット割引の通称で、「ネット+スマホ+でんき」のいずれかをセットにした割引です。
おうち割の中には今回ご紹介する「光セット」だけでなくネットorスマホ+でんきをセットにした「でんきセット」もあります。
光セットでは「ネット+スマホ」を対象としていて、こちらのネットの種類はソフトバンク光もしくはソフトバンクAirのどちらかとなっています。
では、実際にどんな割引なのか見ていきましょう!
対象料金サービス | 毎月の割引額 | ||
---|---|---|---|
2年間 | 3年目以降 | ||
スマ放題/ スマ放題ライト |
データ定額 30GB | 2,000円 | 1,008円 |
データ定額 20GB | 1,522円 | 1,008円 | |
データ定額 5GB | 1,522円 | 1,008円 | |
スマ放題 | データ定額ミニ 1GB/2GB | 500円 | 500円 |
データ定額(3Gケータイ) | 500円 | 500円 | |
( iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE |
500円 | 500円 | |
(タブレット専用) ベーシックデータ定額プラン for 4G |
500円 | 500円 |
最大で2000円割引?!
表のように、最大で2000円/月の割引を受けることができます。
この割引額は同じくセット割を行っている競合他社と比較しても一番高い割引額となっています。
月々2000円割引されるので、二年間は1800円/月でソフトバンクAirが利用できる、と考えられますね^^
多くの人は1522円割引?
というのも、一番利用者の多い5・20GBの契約プランの割引額が1522円/月の割引となっているからです。
そして、この割引額も他社と比較して一番高い割引額となっています。
こちらも計算してみると、二年間ソフトバンクAirが2278円/月で利用することができると考えられます!
適用条件
このおうち割を適用するに当たり、適用条件はこのようになっています。
-
iPhone、スマートフォン、ケータイ、iPad、タブレット、Wi-Fiルーターを対象料金サービスでご利用中であること。
-
本キャンペーンお申し込みのお客さま、もしくはそのご家族が対象固定通信サービスのご契約者で指定オプションをご利用中であること、またはお申し込みされていることを当社が確認すること。
-
固定通信サービス契約者本人以外からのお申し込みの場合、固定通信サービス契約者の同意書および契約者の家族であることを証明できる確認書類が必要となります。
しかし!ソフトバンク光ではこのような条件を満たさなければなりませんが、ソフトバンクAirの場合スマホを対象プランで契約しているだけでおうち割が適用されます!
光セット割
こちらの光セット割はソフトバンクスマホの代わりにY!mobileスマホとセットにした割引となっています。
Y!mobileといえば、格安SIMが代表的なとてもお安い料金プランが有名ですよね。
そんなお得なY!mobileをさらにお得にしてしまう、光セット割の内容がこちら!
対象プラン | 割引額 |
スマホプランS(2GB) |
500円/月 |
スマホプランM(6GB) |
700円/月 |
スマホプランL(14GB) | 1000円/月 |
データプランL/ポケットWi-Fiプラン2(7GB) | 500円/月 |
このような割引額となっていて、最大で1000円/月の割引額となっています。
しかも、おうち割と異なりこちらの割引額は永年変わることがありません。
ずっと一定なのはなんとなく管理がしやすい感じがしますね。
適用条件
- 当社指定窓口に本割引をお申し込みいただくこと。
- 受付期間内に本割引をお申し込みいただくこと。
- 個人のお客さまであること。
- モバイル通信サービスを対象料金プランでご利用中またはお申し込みいただくこと。
- 固定通信サービスお申し込み後180日以内に固定通信サービスが契約成立(開通)をすること。
- お申し込みのお客さま、またはそのご家族が対象固定通信サービスの契約者で指定オプションをご利用中またはお申し込みいただくこと。
こちらもおうち割と異なり、このような条件を満たさなければなりません。
とはいうものの、こちらもオプションに特に加入する必要はなく、普通に申し込みをすれば適用されるような条件となっています。
こちらの光セット割は特に料金を抑えたいY!mobileユーザーにおすすめです^^
さいごに
今回はソフトバンクAirのセット割について掘り下げていきました。
ただでさえ安いソフトバンクAirですが、これらのセット割を使用することによってさらにお得に利用できることが分かっていただけたかと思います。
また、さらにお得な情報としてソフトバンクAirを申し込むことでキャッシュバックが適用されるキャンペーンも行っているので受付が終わらないうちに一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?