
ソフトバンクのスマホユーザーなのに
「ソフトバンク光」を利用しないのは損!?
白戸家でおなじみソフトバンクのCMですが、少し前に放送されていた白い子犬(ギガちゃん)や、俳優の堺雅人さん、シンゴジラで注目を集めた「ソフトバンク光」のCMもまだまだ記憶に新しいと思います。
そこでソフトバンクのスマートフォンをご利用のみなさん。スマホだけでなく、おうちの光回線もソフトバンクの「ソフトバンク光」にすることで、お得なメリットを得られることをご存知でしたか?
また、お得になるのは知っていたけど「わざわざ光回線を変えるのは面倒・・・」「どうもトラブルが心配で・・・」そう思ってしまい、なかなか乗り換えに踏み切れなかった方もいたかもしれません。
大丈夫です!
そんな皆さんのために、今回は「ソフトバンク光」のお得な割引情報、他社からの乗り換え方、その際の費用などをお教えします!
一番気になる!?料金について
●戸建…1ヶ月5,200円 ●マンション…1ヶ月3,800円 |
フレッツ光を利用している場合、プロバイダー料として1200円を別料金で支払わなければなりません。しかしソフトバンク光ならプロバイダー料込みの値段となっているので、その分お得にインターネットを利用できます。
ただ・・・・
他社との比較例 | |
---|---|
ソフトバンク光 | 5,200円 |
ドコモ光 | 5,200円 |
フレッツ光 | 6,200円 |
auひかり | 5,100円 |
NURO光(関東) | 4,743円 |
上記の表を見て解るように、確かにフレッツ光よりもソフトバンク光の方が毎月1,000円も安くなりますが、その他の会社と比較してみると特に目立った料金の差はありません(汗)
しかし!
一見どこを選んでも大差が無いように見えますが、実はそこが盲点なのです!
他社と比べ「ソフトバンク光」には大きなメリットが隠されているのです!
それは・・・
スマートフォンとセットで安くなる!
現在ソフトバンクのスマートフォンをご利用の方は、光回線も「ソフトバンク光」にそろえることで「おうち割※」が適用になり、スマホと家でのインターネットをセットで安く利用することができるのです!
ちなみに、割引される金額は、スマートフォンの定額サービスにより変わります。
※以前はスマート値引きという名称でした
定額プラン | 割引(2年間) | 割引(3年〜) |
---|---|---|
大容量(30GB) | 2,000円/月 | 1,008円/月 |
標準(5・20GB) | 1,522円/月 | 1,008円/月 |
小容量(1・2GB) | 500円/月 |
家族にソフトバンクのスマホ利用者がいる場合、それぞれのスマホ料金も安くなるので、家族みんながソフトバンクを利用していたとしたら、その分さらに割引額が増えるということです!
例:一家族に5GBのスマートフォンが4台ある場合、1,522円×4(台)で、なんと6,088円もお得になってしまうのです。
●適用条件
適用条件として、下記の3つのオプションがセットになった「光電話パック」に加入する必要があります。
1. 光BBユニット(電話を使う上で必ず必要なもの)
2. Wi-Fiマルチパック(無線LAN)
3. 光電話
「条件」や「オプション加入」と言われると、反射的に「うっ・・・」となってしまいがちですが、特に心配することはありません。
月額500円で利用出来ますし「無線LAN・光電話は必要無いかな〜」という人でも、スマホの料金が割引になります。また、オプション自体も利用価値のあるものですので、まず損をするということはありませんよ(^ω^)
●ソフトバンクにそろえるメリット
スマートフォンとネット回線をソフトバンクにそろえることで、月々の支払いが安くなる以外にも大きなメリットがあります。
たとえばこんな経験はありませんか?
インターネットの不具合や、不要なオプションの取り外し、契約内容の確認、その他トラブルの際に問い合わせをしようにも、そもそも一体どこに問い合わせればいいのかよく分からない。
NTTに連絡しても、おなじみ「ただいま大変混み合っております・・・」なんて自動音声の繰り返し。ただでさえ今の社会ではネットに繋がらないなどのトラブルは大きなストレスだというのに、やっと繋がったと思ったら「こちらは担当ではありません」と言われてしまい、たらい回しにされてしまった。
もしこれが、今日中にネットで申し込まなければならないものがあった時や、残り少ないチケットを買いたい時などであったら気が気ではありませんよね!
しかし、ネットもスマートフォンもソフトバンクにそろえてしまえば、問い合わせ先も同じですし、いざとなればソフトバンクショップで対応してもらうことができます。些細なことのように思えますが、もしものトラブルが起きた時のことを考えるとこんなに心強いことはありません。
●どのくらいお得になるの?
料金や割引についてご紹介してきましたが、最終的に気になるところは「料金がいくらになるのか」ですよね。
計算方法はシンプルで「ソフトバンク光の料金−スマホ割引」=が支払い料金となります。
ソフトバンク光のネット料金が5,200円。プラス光電話パックが500円で合計5,700円。
そこからスマホの割引額をマイナスすれば最終的な料金となります。
例:5Gで契約しているスマートフォンがあれば1,522円引き。ネット料金の5,700円から1,522円を引いて実質4,178円とかなりお安くなります。
シンプルに使えて料金も安いなんて嬉しいですね!
お申し込みについて「転用」と「新規」
「転用」で申し込むと工事費が0円
転用とは、現在繋いでいる光回線をそのままに他社へ乗り換えすることです。そして、これもソフトバンク光の大きな特徴として、なんと「フレッツ光からの転用」が可能なのです!
今までのように回線を乗り換える際、いちいち新しく線を入れなおすことも無いので、
面倒な工事ので立ち会いや日程調整もをする必要もありません。
だから回線の工事費はなんと0円・・・というか、工事の必要がないのです!
せいぜいモデムを変えるくらいで、簡単に切替ることが出来るのです!
●過去にフレッツ光を使っていた場合でもOK
現在フレッツ光と契約していなくても、過去に利用していて、その時の回線が今も残っていれば転用出来る可能性があります。
ひとまず申し込みをすることで、住所を元に調べてもらうことができるので、工事費0でフレッツ光の回線から転用出来るかもしれません。
特に賃貸物件の場合は、回線が残っているケースが多いです。
●嬉しい違約金免除!
「いくらソフトバンクがお得だからって、まだフレッツ光との契約が残っているし・・・」
「すぐに回線を変えるなんてちょっとムリ・・・」
そう思ってしまったあなた!
なんと今回フレッツ光から転用する場合、契約違約金は免除になります!
●事務手数料
フレッツ光からソフトバンク光に転用する際に支払う料金は事務手数料の3,000円が一度だけになります。
「新規」の場合は工事が必要
現在ネット回線を引いていない、もしくはNURO光、auひかりなど、フレッツ光以外の回線を使っている場合は「新規」となり、回線工事の必要があります。
●工事費について
新規契約では事務手数料3,000円とは別に工事費が24,000円かかります。
●違約金は負担してもらえる
また、支払いは分割が可能で「毎月1,000円×24回払い」や「毎月500円×4年払い」と、融通も利きます。
分割で支払った場合でも一括払いと支払う額は変わりませんので、ご自身にあった支払い方法を選ぶ良いでしょう。
もし他社との契約がまだ残っていて、且つ乗り換えを行う場合、違約金が発生する可能性があります。しかし、ソフトバンク光では乗り換えの際に違約金を負担してもらえるキャンペーンを行っているので
「スマホとネット回線をソフトバンクに揃えたいけど、他社との契約が残ってる・・・」という場合や「いくらお得とはいえ、先月●●社と契約したばかり・・・」という場合でも、違約金を負担する心配はありませんのでご安心を。
代理店を利用して嬉しいキャッシュバック!
光回線を申し込むときに、代理店サイトを利用すると「キャッシュバック」を受けられるのはご存知ですか?
こういったキャンペーンは、公式サイトやソフトバンクショップでは特に設けられていません。
しかし代理店サイトから申し込むことで、嬉しいキャッシュバックを得られることができるのです。
例えば人気の優良代理店「NEXT」でソフトバンク光を申し込む場合「増額キャッシュバック」か「キャッシュバック+高速無線ルーター」の2つのプランから選ぶことができるので、キャッシュバックの金額重視の方、無線ルーターが欲しかった方、どちらの方にとってもメリットのあるキャンペーンを受けることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
現在ソフトバンクのスマートフォンを利用している方が、光回線を「ソフトバンク光」にそろえることで多くのメリットがあることをご理解いただけたと思います。
月々の支払いが安くなるだけではなく、トラブルが起きた時の対処もシンプルになり、さらに他社からの乗り換えでも違約金の心配することもなく、転用での申し込みが可能なら工事費も0円です。
また、代理店サイトを利用して申し込めば、キャッシュバック+αなどの嬉しい特典を受けることができます。
この機会にぜひ、ソフトバンクをよりお得にご利用されてはいかかでしょうか?