
フレッツ光といえば、光回線利用者の約7割が利用しているという利用者のとても多い光回線ですね。
いまだに「光回線といえば、フレッツ光!」という認識の方は少なくないでしょう。
しかし、時代は移り行くもので続々と新しい光回線が登場してきています。
フレッツ光が提供するサービスである光コラボや、auひかり、NURO光など、CMで一度は聞いたことのある光回線サービスだと思います。
これらの光回線サービスはフレッツ光と比較すると利用料金がかなり安く、割引やキャンペーンなども多いです。
そのような影響を受けてか、フレッツ光からこれらの光回線に乗り換える、という方も非常に多くなってきています。
とくにフレッツ光が提供する光コラボに乗り換えることを「転用」と言い、光回線設備の使いまわしができるので大変人気となっています。
そして、今回はプロバイダメールを残しながらこの転用をする方法をお話していきたいと思います!
プロバイダそのものについてお話ししながら、プロバイダメールを残す方法、最後におすすめの転用先をお話していきますので最後までお付き合いください^^
目次
そもそもプロバイダってどういう役割?
そもそもプロバイダの役割ってどういうものなのでしょうか?
光回線の契約をする際や、口コミでは「○○のプロバイダが~」などと言っていることをよく耳にします。
知らないよりは知っておいたほうがいいと思うので、まずはプロバイダというものがどういうものなのか知っておきましょう^^
プロバイダとはインターネットの仲介業者!
※NTT東日本公式HPより引用
この図がかなり簡単にプロバイダの役割を示してくれていますね。
プロバイダとは利用者+光回線がインターネットを利用できるように仲介をしてくれる業者のことです。
では実際にどのようなことをしてインターネットとの仲介をしてくれているのか。
皆さんは「IPアドレス」というものを聞いたことはありませんか?
このIPアドレスは端末に割り振られる固有の識別番号で、インターネットが一つの国とするなら入国するためのパスポートのようなものです。
そして、プロバイダではこのIPアドレスを付与することが一番の役割です。
日々自宅でインターネットを利用できるのはプロバイダでIPアドレスを付けてもらっているからなんですね。
ちなみにwindowsであれば、コントロールパネルから自分のIPアドレスを確認することができるので一度見てみるのもいいかもしれません^^
プロバイダメールは普通のメールとは違うの?
ではプロバイダの概要が分かったところで、プロバイダメールについてお話ししていきましょう。
プロバイダメールとは文字通りプロバイダと契約した際に与えられるメールアドレスのことで、メールアドレスの末尾がプロバイダの名前になっていたりするメールアドレスのことです。
一方、フリーメールと呼ばれるものもありますよね?
これがここで言う普通のメールです。
これらの通称は「Webメール」と言い、登録も無料ですしメールアドレスの追加も無料です。
契約しないと利用することができないプロバイダメールとはまず料金が違うという点がありますが、プロバイダメールの方がいいとこともあるんです。
それが「セキュリティの安全性」。
実はWebメールというのは、サーバーの一部を借りてサービスを行っているんです。
対してプロバイダメールは自社サーバーでサービスを行っているため、管理体制はプロバイダメールの方がしっかりしていることが分かりますよね。
ただ、今回のお話しのテーマでもあるように、基本的に光回線を乗り換える際にはプロバイダメールが利用できなくなってしまいます。
これがプロバイダメールの弱点と言ってもいいでしょう。
ということで、プロバイダメールを残す方法を見ていきます!
プロバイダメールを残すにはメールコースに変更!
そもそもプロバイダメールを残さなければいけない場合、というのはそこまでないと思います。
というのもフリーメールにアドレス変更してしまえばいいですからね。
ただ、いろいろなサイトに登録していたり、メールアドレスの変更手続きを光回線(プロバイダ)の解約ギリギリまで忘れていたり、どうしても仕事で使いたい!という場合など、一時的にプロバイダメールを残しておきたい状況はあるかもしれません。
そのような場合、どのような方法でプロバイダメールを残すことができるのでしょう?
答えは「コース変更」です。
実はプロバイダにはメールアドレスの利用だけができる「メールコース」というコースが存在します。
プロバイダ事業者 | 名称 | メールアドレス | 月額料金 |
---|---|---|---|
OCN | バリュープラン | @xxx.ocn.ne.jp | 240円 |
Plala(ぷらら) | ぷらコミ0 | @xxx.plala.or.jp | 200円 |
@Tcom | メールコース | @xxx.t-com.ne.jp | 300円 |
SANNET | ダイヤルアップコース | @xxx.sannet.ne.jp | 300円 |
BB Excite | BB.exciteメール | @xxx.bbexcite.jp | 380円 |
BIGLOBE | ベーシックコース | @xxx.biglobe.ne.jp | 200円 |
@nifty | @nifty基本料金コース | @nifty.com | 250円 |
WAKWAK | プチ | @xxx.wakwak.com | 200円 |
au one net (旧 DION) |
ミニミニコース | @xxx.auone-net.jp | 250円 |
Toppa! | メールコース | @hb.tp1.jp | 350円 |
これが各プロバイダのメールコース一覧となっています。
月額料金を見てみるとおおよそ200円~300円といったところでしょうか?
もちろんプロバイダによってメールサービスだけでなくほかのサービスもついていることもあるので、ご自分の契約プロバイダのメールコースがどのようなものか見てみるとよいと思います。
転用するならソフトバンク光がおすすめ!
さて、この記事を見ている方の多くはフレッツ光からの転用を考えている方かと思います。
冒頭の記事でもご紹介したように、フレッツ光から転用ができるのは光コラボを利用した光回線サービスだけです。
光コラボの中でももちろん違いがあり、それぞれ特徴があるのですがその中でも今回は一つみなさんにご紹介したい光回線をお話ししたいと思います…!
ずばり今回ご紹介するのは「ソフトバンク光」です。
ソフトバンク光はキャンペーンが豊富!
ソフトバンク光といえば、大手ケータイキャリアであるソフトバンクが提供している光回線サービスですよね。
そんなソフトバンク光の特徴といえば、キャンペーンの豊富さです。
光回線が行うキャンペーンは数あれど、光回線自体でキャッシュバックキャンペーンを行っているのはソフトバンク光以外にはないでしょう。
さらにキャンペーンだけでなく、料金も光回線サービスの中でもかなり安い!
サービス名 | 戸建て | マンション |
ソフトバンク光 | 5200円☛4700円 | 3800円 |
戸建て限定で、2年自動更新プランであるのを「5年自動更新プラン+ソフトバンク光テレビ」に変更することで500円も月額料金を下げることができるのでかなり安くなります!
マンションの料金は一律ですが、この料金もかなり比較すると分かりますが光回線サービスの中でも1.2を争うほどの安さです。
そして、料金面でもう一つ言うならソフトバンクケータイとセットにした「おうち割 光セット」、Y!mobileケータイとセットにした「光セット割」でしょう。
おうち割 光セット
対象料金サービス | 毎月の割引額 | ||
---|---|---|---|
2年間 | 3年目以降 | ||
スマ放題/ スマ放題ライト |
データ定額 30GB | 2,000円 | 1,008円 |
データ定額 20GB | 1,522円 | 1,008円 | |
データ定額 5GB | 1,522円 | 1,008円 |
光セット割
対象プラン | 割引額 |
スマホプランS |
500円/月 |
スマホプランM |
700円/月 |
スマホプランL | 1000円/月 |
データプランL/ポケットWi-Fiプラン2 | 500円/月 |
それぞれケータイの月額料金から契約回線ごとに割引をしてくれるので、光回線の月額料金との合計で見るとかなりお得になることが分かりますね。
また、ソフトバンクユーザーでなくても「おうち割光セットスタートキャンペーン」を適用することでケータイごと乗り換えてもお得になるので心配ありません!
転用申し込みでキャッシュバック!
先ほど、ソフトバンク光自体でキャッシュバックを行っていると言いましたがそれに加えてキャッシュバックをもらえる方法があるんです。
それが代理店での申し込み!
転用申し込みでも15,000円のキャッシュバックを受け取ることができるので、ソフトバンク公式HPやソフトバンクショップで申し込むよりもお得に申し込むことができます!
公式キャンペーンと併用することもできますので、気になった方はぜひ^^
さいごに
今回はプロバイダメールを残しつつ転用する方法を見ていきました。
月額200円~300円で残せるというのはなかなか裏技、力技のようなものを感じましたね。
私はプロバイダメールはあまり利用しないのですが、利用する方にとってはコース変更をすることで残すことができるというのはありがたいですね!
そしてまだ転用先を決めていない方はソフトバンク光がおすすめですので、一度検討してみてください^^