
ソフトバンクAirといえば、ソフトバンクから提供されている自宅用モバイル回線です。
しかし、ソフトバンクAirはモバイル回線だけあって通信速度が思っていたよりも遅いことや、速度制限があったりと不満がある方も多いと聞きます。
ということで、今回はソフトバンクAirの解約方法、解約時の問題点、またおすすめの乗り換え先をご紹介していきたいと思います!
目次
ソフトバンクAirの解約方法
ソフトバンクAirを解約するには、ソフトバンクAirサポートセンターに連絡する必要があります。
この方法以外の解約方法は現在行われていないので、まずはこのサポートセンターに連絡してみましょう。
問い合わせ先:ソフトバンクAirサポートセンター
電話番号:0800-1111-820
受付時間:AM10時~PM19時
ソフトバンクAir解約時の注意点
Airターミナルの返却は?
ソフトバンクAirを利用する際に必要だったのがAirターミナルです。
レンタルだった場合、こちらは解約した後に返却する必要があります。
返却先
※ソフトバンク公式サイトより引用
Airターミナルの返却先は上記の通りです。
また、開通前にAirターミナルを返却する場合は、
SBフレームワークス社員事務所
SoftBank 光 貸与品返却係 宛
というように届け先住所は同じですが、あて名が変わるのでご注意ください。
返却時の注意点
- 返却時に配送会社の指定はない
- 最寄りの配送業者やコンビニから送れば大丈夫です。
- 段ボールなどによる梱包が必要
- 衝撃などにより壊れていると、Airターミナルで9500円、Airターミナル2、3では16000円の修理費を請求されてしまいます。
- 送料は利用者負担
- 返却期限は、解約の手続きをした日の翌月20日まで
解約金はいくら?
気になる解約金についてです。
こちらの解約金は解約日の翌月に請求されますので、それまでに解約金の準備をしておきましょう!
更新月 | 更新月以外 | |
---|---|---|
分割購入 | 0円 | 9500円 |
レンタル | 0円 | 0円 |
ソフトバンクAirの契約期間は二年間、自動更新というものです。
解約金については、レンタルか分割購入かで違約金や0円で解約できる時期が異なりますのでご確認ください!
〇分割購入の場合
分割購入の場合、36ヵ月×1000円という分割料金になっています。
ソフトバンクAir自体の契約は2年間なので、ソフトバンクAir自体を無料で解約できるのは2年後の更新月となります。
しかし、そのタイミングでは分割購入の支払いが12カ月分残ってしまっているため12000円ほどの残債が発生してしまいます。
なので、分割購入の場合無料で解約できるのは4年後の更新月ということになりますね。
〇レンタルの場合
レンタルの場合、分割金などはないので二年後の更新月になれば無料で解約することができます。
レンタルは月々レンタル料金を払わなければならないものの、室生で解約できるのは強みですね。
〇その他解約金
サービス・オプション | 解除料詳細・確認方法 |
---|---|
バリューパック |
契約期間満了月以外で解約すると5,000円の解除料が発生します。 |
Yahoo! BB基本サービス 「プレミアム」プラン |
契約期間満了月以外で解約、または「プレミアム」プランから「スタンダード」プランに変更すると3,000円の解除料が発生します。 |
Yahoo! BB with フレッツ/ADSL Yahoo! BB基本サービス |
Yahoo! JAPANにログインすると解除料が確認できます。 |
SoftBank 光/Air/ おうちのでんわ |
My SoftBank(B)にログインすると解除料が確認できます。 |
こちらも加入されている方は更新月以外での解約をしてしまうと、上記の料金が発生してしまいます。
また、この解除料の上限は10000円となっていて、それ以上にかかることはありません。
機種 | 未返却時の違約金 |
---|---|
Airターミナル | 23000円 |
Airターミナル2 | 33000円 |
Airターミナル3 |
先ほど、故障時の修理費について触れましたが返却できない場合の違約金は上記の通りです。
かなり高額な違約金を取られてしまうので、返却するまで大事に管理しておきましょう。
クーリングオフはできる?
結論から言うと、できます!
ソフトバンクAirでは、お試し期間としてソフトバンクAirが届いてから8日以内であれば無料でキャンセルができるんです。
この8日以内なら、違約金もなくさらに返却時の送料も着払いで大丈夫なので一切お金が発生せずに解約することができます!
ただ、クーリングオフという名称が正しい名称ではなく初期契約解除制度という名称が正しい名称です。
まだ届いて間もない方はこちらをぜひご利用ください。
無料で解約する方法は?
できるなら上記でご紹介した違約金を払わずに解約したいですよね…
ということで、無料で解約できる方法をご紹介いたします!
-更新月での解約
先ほども言ったように、更新月での解約をすれば無料で解約することができます。その際は、分割購入の残債のことも確認してくださいね!
-違約金を負担してくれる事業者に乗り換え
最近では他社からの乗り換え時に発生する違約金を負担してくれるキャンペーンを行っている事業者が多いです。
違約金負担をしていない事業者でもキャッシュバックによって違約金が無料になる場合もあるので、そちらも下記のおすすめの乗り換え先の項目で確認してみてください!
おすすめの乗り換え先
サービス名 | 1~2年目 | 3年目~ |
---|---|---|
ソフトバンクAir | 3800円 | 4880円 |
ということで、ソフトバンクAirから乗り換える際のおすすめの乗り換え先をランキング形式でご紹介していこうと思います!
料金の比較をしやすいように、ソフトバンクAirの料金をおさらいしておきます。
案外、光回線の方が安く済むかも?!ですよ。
ちなみに・・・。
ソフトバンクAirでおうち割を適用させていた方は、ソフトバンク光を検討するかと思いますが、ソフトバンク社内のサービスの変更になるので、もしもソフトバンク光にしたい方は、公式HPかソフトバンクショップでのお手続きになります。
今回ご紹介する各社、さまざまなキャンペーンを行っているので是非ともご覧になってください^^
第一位 auひかり
auひかりのおすすめポイントとしては、キャンペーンのお得さと通信速度の速さです。
特に通信速度は、光回線の中でもかなり速いと噂になっているほどなのでソフトバンクAirの通信速度に不満があった方はauひかりにすると改善が見込めるかと思います。
auひかりの料金
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 |
---|---|---|
auひかり | 1年目:5100円 2年目:5000円 3年~:4900円 |
3800円 |
こちらの料金は他社と比較してもトップクラスの安さを誇っています。また、戸建て限定なのですが、3年まで1年ごとに月額料金が-100円落ちていくので最高で4900円/月でauひかりを利用することができます。
auひかりのお得情報
初期費用相当額割引
これは、初期工事費を実質無料にする割引で各タイプに合わせて工事費の分割金を月額料金から割引するキャンペーンとなっています。
〇戸建てタイプの方
「ネット」+「電話」の申し込みで最大37500円割引
〇集合住宅タイプの方
「ネット」の申し込みで最大30000円割引
auひかりスタートサポート
こちらは、他社インターネットサービスから乗り換えることで発生した違約金を最大30000円まで負担してくれる、というものです。
しかも、公式サイトでは「他社解約違約金最大3万円還元」までしかありませんが、一部代理店を利用してauひかりを申し込めば、”auひかりスタートサポートプラス”というキャンペーンが適用可能なのです。そんな裏技をチェックしたい方は以下の記事をご参照ください。
更に、45,000円のキャッシュバック!
これだけキャッシュバックを行っている事業者はなかなかいません…
また、違約金も負担してくれるのでこの45,000円自由に使えますね^^
評価
違約金負担とキャッシュバックさらに通信速度の速さと月額料金の安さからauひかりを1位とさせていただきました!
第2位 ビッグローブ光
2位のビッグローブ光はキャッシュバック金額と、auひかりよりも提供エリアが広いことが特徴です。
auひかりを利用できない地域の方はこちら、おすすめです。
ビッグローブ光の料金
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 |
---|---|---|
ビッグローブ光 |
4980円 |
3980円 |
ご覧のように、戸建てタイプでは5000円を切っていますね。
元からこの料金というのはなかなかなく、かなりお安い月額料金となっています。
ビッグローブ光のお得情報
33,000円のキャッシュバックまたは、26,000円+工事費無料キャンペーン!
こちらは、33,000円のキャッシュバックか最大で55000円もお得になる工事費無料付きのキャンペーンのどちらかを選らぶことができるものとなっています。
工事費は戸建てか集合住宅かで変動してくるので、後者のキャンペーンの方がお得なようですね。
評価
auひかりよりもキャッシュバックは劣りますが、それでもおとくなキャッシュバック金額と提供エリアの広さを評価し第2位とさせていただきます!
NURO光
NURO光は、下り最大2Gbpsの通信速度を誇り現在最も速度の速い光回線といえるでしょう。
また、ソフトバンクのおうち割も適用できるためソフトバンクAirを利用していた際におうち割を適用していた方には嬉しいですね。
しかし、NURO光の提供エリアは関東限定とかなり利用者が限られてしまうんです…そこがなければ…(笑)
NURO光の料金
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 |
---|---|---|
NURO光 |
4743円 |
2500円 |
とても安いですよね(笑)
しかし、NURO光には工事がなかなか決まらなかったり、勧誘がすごかったりと割と悪評も多いです…
速度の面では世界一なので、ユーザーの満足度は高そうですが。。。
NURO光のお得情報
現在、NURO光ではあまりキャンペーンを行っていません…
やはり料金が安い分余裕がないのかもしれませんね。
評価
速度も料金も申し分ないのですがやはり、提供エリアの狭さと悪評の多さで3位とさせていただきました!
2018年1月近畿・東海地方にもエリア拡大!
さいごに
ソフトバンクAirの解約で気を付けたいのは、やはり違約金ですね。
更新月と残債の関係は覚えておいて、必ず確認してください!
また、ご紹介した乗り換え先もどこもお得なキャンペーンを行っている事業者ばかりなのでぜひ一度ご覧になって見てください^^