
ソフトバンクAirとはいったいなんなのでしょうか?
とりあえず、ソフトバンクがかかわっていることは間違いないですね(笑)
今日はこの正体不明のソフトバンクAirを一から解説し、さらにお得な情報まで皆さんにお伝えしていきたいと思います!
目次
ソフトバンクAirの正体!
では、いきなり正体を明かしてしまいましょう。
ソフトバンクAirとは…
ソフトバンクが提供している自宅用モバイル回線サービスです!
モバイル回線というのは、携帯電話回線を使用した回線のことを指します。
結構「このモバイル回線って何ぞや?」という方は多いかもしれないので、これからすっきり頭に入れていただくためにもう少し詳しく説明しようと思いますので、ご存知の方は飛ばしてください^^
モバイル回線ってWi-Fiとは違う?
結論から言ってしまうと、違います!
では、実際にどのようなところが違うのか?
各々の特徴を表にしてみたので、ご覧ください。
Wi-Fi | モバイル回線(LTE/3G) | |
使用制限 | なし | あり |
利用目的 | 狭い範囲 | 広い範囲 |
まず、モバイル回線というのは現在ではLTEや3Gなどが代表的な規格ですがこちらにも歴史があり、一番古い規格では2Gで1990年代にさかのぼります。
そして、この規格は2G→3G→3.5G→4G(LTE)というように進化を遂げてきました。ちなみにGというのは世代という意味を表す「Generation」から来ているそうです。
なんとなく歴史を知ると、理解が深まるような感じがしますよね(笑)
利用目的の違い?
表にあります利用目的の面での違いについてですがこれは「屋外用」か「屋内用」か、というイメージでとらえてください。
というのも、そもそもモバイル回線は携帯電話で電話をするために開発されたものなのでどこでも利用ができる、というのが目的です。
それに反して、Wi-Fiは有線を使用したLAN環境を無線にしたものなので、限られたエリアでの使用が目的なのです。
使用制限とは?
これは全部が全部そう、というわけではないのですがほとんどのモバイルルーターってデータ数の限度が定められているんです。
というのも、携帯用の電波は国から割り当てられている「割当て制」だということが原因のようで、電波は「公共の資源である」とされているそうです。(ちなみに、後で詳しくご紹介しますがソフトバンクAirではこの限度はないんです…!)
その反面、Wi-Fiではそのような制限がないことが特徴となっています。
しかし、Wi-Fiを使用するには光回線などの固定回線にWi-Fiルーターをつながらなければならないので維持費はかかってしまいます。
最近ではモバイルWi-Fiルーターなど上記に当てはまらないいろいろな種類のものが出てきていますが、そもそもというところではこのように解釈していただければ、と思います^^
ソフトバンクAirの料金
それでは、ソフトバンクAirの料金を実際に見ていきましょう!
分割払い |
レンタル | |
基本料金 | 4,880円 | 4,880円 |
機器料金 | 実質無料(-1,620円×36ヶ月) | 490円/月(レンタル料) |
はじめようSoftBank Air割(二年間) | -1,080円 | -1,080円 |
特典適用後の
月額料金 |
3,800円 | 4,290円 |
このように、基本料金は変わりませんがAirターミナルと呼ばれるソフトバンクAirを利用する際に必要な機器を購入するか、レンタルするかを選ぶこともできます。
個人的には分割購入してしまったほうが3年利用すればAirターミナルの料金が無料になりますので、そちらをおすすめします。
ちなみにレンタルだと同じ三年間で17640円もかかってしまうのでやはり購入してしまったほうがお得ですね。
では、実際にこの料金でしか利用できないのでしょうか?
3800円でも安いですが、できることならもっと安くしたいですよね?
ということでもっとお得に利用できる割引を調べましたのでご覧ください^^
ソフトバンクAirの割引
おうち割 光セット
これは知っている方も多いかもしれませんね。
現在多くの携帯キャリアでは光回線のサービスも行っており、自社スマホとの「セット割」というものを行っているところが多いです。
そして、ソフトバンクのセット割の名前が「おうち割」というわけです。
また、この「おうち割」のなかでも「ネット+スマホ」をセットにしたものが「おうち割 光セット」と呼ばれています。
では、割引額を見てみましょう^^
対象料金サービス | 毎月の割引額 | ||
---|---|---|---|
2年間 | 3年目以降 | ||
スマ放題/ スマ放題ライト |
データ定額 30GB | 2,000円 | 1,008円 |
データ定額 20GB | 1,522円 | 1,008円 | |
データ定額 5GB | 1,522円 | 1,008円 | |
スマ放題 | データ定額ミニ 1GB/2GB | 500円 | 500円 |
データ定額(3Gケータイ) | 500円 | 500円 | |
( iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE |
500円 | 500円 | |
(タブレット専用) ベーシックデータ定額プラン for 4G |
500円 | 500円 |
なんと、最大2000円/月の割引を受けることができます!
また、利用者の多い5・20GBのプランでも1522円/月の割引と、他社と比較しても割引額が高い印象です。
赤字の割引額は2年間だけですが、3年目以降も割引がなくなることはなく最大で1008円/月の割引が引き続き受けられるのでこちらでもお得に利用できると思います^^
光セット割
こちらはY!mobileユーザーの方に適用できるセット割となっていて、「ソフトバンクAir+Y!mobileスマホ」で以下のような割引を受けることができます。
対象プラン | 割引額 |
スマホプランS
|
500円/月 |
スマホプランM |
700円/月 |
スマホプランL | 1000円/月 |
データプランL/ポケットWi-Fiプラン2 | 500円/月 |
こちらの割引額は変わらず、ずっとこの値段で割引が適用されます!
Y!mobileユーザーの方、またY!mobileにしようと思っている方はとくにおすすめのセット割です^^
では、ソフトバンクAirの速度はどのようになっているのでしょうか?
ソフトバンクAirの速度
ソフトバンクAirはモバイル回線だから、ルーターと同じくらいの速度しか出ないんじゃないの?と思われる方も多数いるかもしれません….
しかし!ソフトバンクAirの公表されている速度は
下り最大で350Mbpsとなっています!
モバイルルーターの平均的な速度が40Mbpsなので、普通のモバイルルーターよりは速い速度が出ると言えるでしょう。
また、この速度はエリアによって変動しますのでご自身のエリアで提供されている速度を確認してみるといいかもしれません^^
ソフトバンクAirのメリット・デメリット
ここでは口コミなどをもとにメリットやデメリットを紹介していきます。
やはり、利用者の意見を聞くのが一番手っ取り早いので巷での評判を確認してみてください^^
メリット
データ制限がない
よっしゃー!毎月通信制限食らうからプラン変えようと思ってショップ行ったらソフトバンクair進められて契約してきたぜー!今住んでるとこと相性良いみたいでワイマックスより繋がるぜー!制限も無いはずだからこれで快適ネットライフスタートだぜー!
— マルメロ (@marmelo710) October 1, 2016
先ほど少し触れたようにソフトバンクAirではデータ容量の制限がないのです。
ほとんどのモバイルルーターは10GBまで、というような制限がありますがその点を気にしなくてよいのはソフトバンクAirの強みと言えるでしょう。
工事不要
wifiないなら、ソフトバンクAirっていうのおススメですよ、安く工事不要で使い放題ですお
【参考程度に— まほろ@登録者2人増える度動画更新 (@Maho6_YouTube) August 5, 2017
これは、だいぶ嬉しいですよね?
というのも先ほどご紹介したAirターミナルという機器をコンセントに挿すだけでインターネット環境が構築できるのです!
だから工事も不要ですし、その気になれば持ち運んでコンセントのある場所で利用するということもできなくはないです。(持ち運ぶには大きいですが…)
ソフトバンクユーザーでなくても使用できる!
これで通信制限から逃れられる(はず)
ドコモユーザーですが寮のネット環境がクソなのでソフトバンクAIR pic.twitter.com/yf8I8HU1wi
— TERUンヌッ (@TeruN3u) June 22, 2017
この方はよほど通信環境が悪かったのでしょう…
この方のように、工事の許可を取らなければならない寮や賃貸マンションにお住いの方は工事不要のソフトバンクAirは魅力的ですね!
もちろん、ソフトバンクユーザーの方がお得になりますが、このような環境でお困りの方はぜひともおすすめです^^
キャッシュバックキャンペーン?!
おうち割や、ソフトバンクAir割などでお得に利用できるソフトバンクAirですがさらにキャッシュバックのキャンペーンも行っているのです。
しかし、ソフトバンク公式から申し込むのではなく公式代理店での申し込みでなんと35,000円のキャッシュバックを受けることができます!
そしてこのキャッシュバックを受け取るのにも面倒な手続きはないことや、最短二カ月でキャッシュバックを受け取ることができるのも魅力の一つです。
先ほども触れましたが、公式代理店としてソフトバンクから表彰もされるほど信頼と実績のある代理店ということで安心して申し込みができるでしょう。
ソフトバンクAirをさらにお得に利用できるチャンスですので、申し込みを検討中の方は必見です!
さいごに
いかがでしたか?
ソフトバンクAirのお話ということで、モバイル回線についてもお話しました。
モバイル回線自体は普段よく利用しているけど実態を知っている方は多くないのではないでしょうか?
また、現在ではモバイル回線だけでなくインターネットを利用する方法はたくさんあり、何を選べばいいのかわからなくなることもしばしばあるかと思います。
今回ご紹介したソフトバンクAirはかなり気軽にインターネット環境を構築できるサービスとなっていますので、面倒なことが苦手な方や今すぐにでもインターネットを利用したい方にとてもおすすめです。
このように自分に合ったインターネットの接続方法が絶対あるので、この記事を少しでも参考にしていただいて自分に合った方法を見つけてみるのもいいかもしれません^^