
ピカラ光と言えば、四国限定の光回線で、
「香川・徳島・高知・愛媛」の四県で提供されています。
このピカラ光を運営するのは四国電力の子会社であるSTNetという会社で、光回線事業者最大手であるフレッツ光などとはまた違った光回線と言えるでしょう。
そんな地域密着型のピカラ光ですが、フレッツ光などと比較しても負けないくらいお得な光回線ですので四国にお住いの方でピカラ光を知らない方や現在フレッツ光をご利用中の方は必見です!
今回はタイトルにもあるように、「auスマートバリュー」が適用できることやピカラ光の基本的な情報にも触れながら紹介していきたいと思います!
ピカラ光の基本!
さて、ここでは本題に入る前にピカラ光の基本的な情報をお伝えしたいと思います!
「料金・割引・速度」この光回線を決めるうえで大事な3要素を見ていきましょう!
ピカラ光の料金はいくら?
さて、ピカラ光の料金ですが冒頭でもふれたようにフレッツ光と比較しても負けないくらいお得です!
なので、今回はフレッツ光と比較してみたいと思います。
フレッツ光の料金
サービス名 | 戸建て |
集合住宅 |
|
プランミニ | プラン1 | ||
フレッツ光(東日本) | 5700円 | 4350円 | 3750円 |
フレッツ光(西日本) | 5400円 | 4500円 | 3700円 |
ピカラ光の料金
戸建て | 1~2年目 | 3~8年目 | 9年目以降 |
4500円 | 5,200円 | 4200円 | |
集合住宅 | 1~5年目 | 6年目以降 | |
3400円 | 3280円 |
比較してみると一目瞭然ですよね?
フレッツ光よりも1000円近くお安くなっています。
このくらい安い光回線はほかの大手光回線事業者でもなかなかいません…
フレッツ光だと上記の表ではプロバイダ料金が含まれていませんが、ピカラ光はプロバイダ料金込みでこの値段ですのでどれだけ安いかということがお分かりになるかと思います。
各種割引
ずっトク割
こちらは、先ほどの料金表のなかに含まれている割引です。
どのような割引かというと、契約期間によって割引内容が変わるというものです。
- 戸建て…ステップコース3(3年契約)とステップコース5(5年契約)
- 集合住宅…ステップコース3(3年契約)
上記の戸建ての料金では、ステップコース5が適用されています。
ステップ3コースも割引がないわけではありませんが、ステップ5コースと比較して100円割引が安くなってしまうのと、ステップ5コースでは9年目以降にまた大きい割引があるところ、ステップ3コースは10年目以降に上記の料金になってしまうため、長期的に見るとステップ5コースで契約したほうがお得にピカラ光を利用できます!
しかし、このプランでは後ほど紹介するauスマートバリューの適用ができません…
auスマートバリューの適用をするには、「ずっトク割フラットコース」での申し込みが必要となります。
ただ、ずっトク割フラットコースでも月額料金は戸建てで4900円/月、集合住宅で3700円/月ととてもお安いです。
さらにここからauスマートバリューの割引が入るため大半の人は1410円/月の割引がなされます。
ということで、戸建てタイプだと4900-1410の3490円で二年間ご利用ができます!
これは上のステップコースの料金より安いですよね?
なので、auスマートバリューを適用させるならフラットコース、そしてauスマートバリューを適用させればステップコースよりフラットコースの方が安い!ということを覚えておいてください^^
詳しいauスマートバリューの割引額は下の方に書いてあるのでご確認ください!
ピカラ光の速度
料金が安いのはわかりましたが、通信速度はどうなのでしょうか?
これで通信速度が遅かったらそんなもんか、ってなってしまいますよね?
もしかしたら、以前のピカラ光の速度のイメージのままの方もいるかもしれせん。
当時は最大で250Mbpsでしたよね?
そうです、ピカラ光も変わり現在では最大1Gbpsの速度が出せるようになったのです!
これはほかの光回線事業者と比較しても遜色ない速度で、最近の光回線事業者の中ではトップクラスの速度を誇っています。
また、噂ではフレッツ光よりも速度が速いのではないか?ということがささやかれています…!
ちょ!何!?この速度 (゚д゚)!#ピカラ光 #STNet pic.twitter.com/e1HIihR3Q9
— サヨちゃんねる (@payochann) December 21, 2016
こちらはピカラ光の通信速度を測定した結果です!
「え?1Gbpsも出てないじゃん!」と思う方もいるかと思いますが、この測定結果はかなり速いです(笑)
というのも、光回線の速度を公表する際に「最大」という文字をよく見かけませんか?
あれは「ベストエフォート方式」と言って、条件がそろえばこれだけの速度は出るけど毎回全員がこの速度を出せることは保証しませんよ、ということを表しています。
なので、光回線の速度で公表されている速度の3割くらいが出れば速い回線と言われるのですが、このピカラ光では上りで1Gbpsの半分以上である557Mbpsの速度が出ています。
こうやって聞くと、かなり速いことがわかりますよね?
ちなみに、フレッツ光や今話題の光コラボでは平均して100Mbpsくらいと言われています。
もちろん、利用者の環境や時間帯などによって速度は変わりますが、利用者の方でこれだけの速度が出ているという口コミがあることは事実です。
auスマートバリュー
さて、料金・割引・速度ときて本題に入ろうと思います!
でも、そもそもauスマートバリューはなぜ適用されるのでしょうか?
知っている方も多いと思いますが、auスマートバリューって「auひかり+auスマホ」をセットにした割引のはずですよね?
なのに、なぜauひかりじゃなくピカラ光でもauスマートバリューが適用されるのでしょう…
その答えは!
実はauひかりは提供可能なエリアがフレッツ光に比べて少ないのです…
なので、auひかりは通ってないけどピカラ光は通っている、というような状況がままあります。
その状況だと、auスマホを利用している方はauスマートバリューに入れませんよね?
ということでauはこのピカラ光とタッグを組んでピカラ光でもauスマートバリューが適用できるようにしたのです!
では、気になる内容を見ていきましょう!
LTEフラット・データ定額プラン | 2年間 | 3年目~ |
データ定額10・13G | 2,000円 | 934円 |
データ定額5・8・LTEフラット/U18データ定額20 | 1,410円 | 934円 |
データ定額2・3G | 934円 | 934円 |
データ定額1G | 934円 | 500円 |
auピタットプラン※スーパーカケホ | 永年 | |
~1・2G | 500円 | |
~3・5G、5~20G | 1000円 |
LTEフラットプラン
二年間最大で2000円/月の割引です。
一番利用者の多いLTEフラットプランでも二年間1410円/月の割引が適用されるため、この割引額でも格安の料金でスマホを利用することができます。
また、三年目以降はすべて934円/月の割引となり、割引がなくなることはありません。
auピタットプラン
最大で1000円/月の割引です。
このピタットプランは最近auが出した新しいプランで、表にあるようなデータの上限を決めて、その上限のうち使用したデータ量分だけの料金を支払えばいいプランとなっています。
こちらは契約の翌月からずっと表の金額で割引がされ、こちらも割引がなくなることはありません。
適用条件
①「光ねっと」+「光でんわ」+「auスマホ」
…こちらは、上記の「ピカラ光」+「auスマホ」と加えて「光でんわ」にも加入しなければならない、という条件です。
これは本家auでのスマートバリューの適用条件と一緒で、この光でんわは500円/月で利用ができます。
なので、固定電話を引きたくない方でもauスマートバリューの適用のために入っておいたほうが安くなります。
②ピカラ光とauスマホの契約者が同一姓、同一住所であること
…こちらは大半の方がクリアできるかと思います。
というのも、この条件は厳しいものではないのです。
例外として、50歳以上のご家族の場合同一住所でなくてもよいし、姓が違うけど同一住所の場合も所定の書類(下に書きます)を持って申し込めば適用されます。
申し込み方法
auひかりではインターネットや電話申し込みができますが、ピカラ光はauショップに行って申し込みをしなければなりません。
その際に、もっていかなければならないのが以下の書類です。
ご名義人 | ご本人さま確認書類 |
---|---|
個人 | 運転免許証 (公安委員会発行のもの。国際免許証を除く) |
運転経歴証明書 (顔写真があるもの) |
|
パスポート(日本国旅券) | |
身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳 | |
特別永住者証明書 | |
在留カード (在留期限まで90日未満の場合は、毎月料金のお支払い方法が契約者ご本人名義のクレジットカードに限り、お申し込みいただけます。 住居地が「未定(届出後裏面に記載)」と表記されている場合は、別途、下記に記載の[補助書類]が必要となります。) +外国発行パスポート |
|
個人番号カード | |
住民基本台帳カード ★ (顔写真があるもの) |
|
健康保険証 ★ | |
未成年 | 上記ご本人さま確認書類 (「健康保険証+学生証」でも可。小学生以下の場合は「健康保険証」のみでも可。) +親権者同意書/フィルタリングサービス申出書 (親権者が自署・捺印したものに限ります) +親権者のご本人さま確認書類 (個人「ご本人さま確認書類」に準じる。但し、「ご本人さま確認書類が「在留カード」の場合、「外国発行パスポート」は不要です。)
親権者同意書およびフィルタリングサービス申出書 |
法人 | 登記簿謄本または印鑑証明書 (発効日より3カ月以内) +来店者のご本人確認書類 (個人「ご本人さま確認書類」に準じる) +社員証または名刺 |
また、先ほど説明した別の姓の家族の場合の申しこみの際には以下の書類も持っていく必要があります。
補助書類 | ご注意 |
---|---|
公共料金領収証 |
現住所が記載された発行日から3カ月以内のもの(電気・都市ガス・水道など)
|
住民票 |
発行日より3カ月以内で、現住所が記載されているもの
|
届出避難場所証明書 | 発行日より3カ月以内で、現住所が記載されているもの |
さいごに
いかかでしたか?
auスマートバリューを適用することでさらにお得にピカラ光を利用できることが分かりましたよね?
しかし、auスマートバリューだけでなく申し込みによってもさらにお得になる方法があるんです。
それが代理店での申し込みです。
この申し込み方法だと家電量販店では行っていないキャッシュバックを受け取ることができ、よりお得にピカラ光を利用できるでしょう。
今回ご紹介する代理店では最大25,000円のキャッシュバックを行っており、さらにKDDIから表彰されるほど信頼できる代理店ですのでぜひともお得な情報を一度ご覧になってください^^