
フレッツ光にご契約中の方は大変多いかと思います。
しかし、フレッツ光では損をしている場合がほとんどなのです。
というのもちょっと前と現在ではスマホの登場により大きく時代が変わりました。
以前まではネットを利用するときにはパソコンを使用してネットにつなぐというのが基本の時代でした。
もちろん、ケータイでもネットにつなぐことができましたがやはり動画を見たりするような大きい通信をする際にはパソコンから、という方も多かったでしょう。
しかし、現在スマホの普及によって誰もが気軽にネットに接続できるようになりましたよね?もちろん悪いことも起きますが、スマホの恩恵を享受するほうが多いでしょう。
このスマホの登場により、携帯キャリア各社も含め熾烈な価格競争を繰り広げているのです。
今回は、フレッツ光のままの方、新しくフレッツ光に検討している方に向けて現在の時代に合った光回線や申し込みなどの情報をお伝えしていくので最後までお付き合い下さい。
フレッツ光は時代遅れ?
冒頭でも触れたように、フレッツ光をまだ利用している方は損をしていることが多いです。
しかし、フレッツ光の通信速度や品質が悪いと言っているのではなく、損の原因というのはフレッツ光の料金が原因となっています。
ではここでフレッツ光の料金を見てみましょう。
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|---|
プランミニ | プラン1 | ||
フレッツ光(東日本) | 5700円 | 4350円 | 3750円 |
フレッツ光の料金はこのようになっています。
後でほかの光回線事業者の料金表もお見せしますが、フレッツ光の料金は高いというのが現状です。
また、フレッツ光では以前キャッシュバックなどのキャンペーンをたくさん行っていたことを覚えている方はいらっしゃいますでしょうか?
「現金40000円キャッシュバック!」「3DSをプレゼント!」などの驚きのキャンペーンが多かった中、現在ではそのようなキャンペーンの多くが終了しています…
ではなぜ、ここまでキャンペーンがなくなってしまったのでしょうか?
鍵を握るのは「光コラボ」というサービスです。
光コラボの登場
光コラボ、というワードだけでは聞いたことのない方も多いでしょう。
しかし、ソフトバンク光やビッグローブ光、ドコモ光といったワードは聞き覚えのある方は多いのではないでしょうか?
なんと、これらはすべて光コラボなのです。
じゃあ、いったい光コラボとは何なのか?
光コラボとは、フレッツ光を運営するNTT東日本・西日本がフレッツ光の光回線を事業者に卸売りすることで始まったサービスです。
この光回線を購入することによって各事業者は独自のサービスやキャンペーンを盛り込んで光回線と自社の商品を販売することができるようになりました。
例えば、ソフトバンク光なら「ソフトバンクスマホ+ソフトバンク光」をセットにした「おうち割光セット」というものがあります。
詳しくは後で紹介しますが、このように光コラボではフレッツ光よりも充実したサービスを受けることができるのです。
では、光コラボ事業者の料金を見てみましょう!
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 |
ソフトバンク光 | 5200円 | 3800円 |
So-net光 | 5200円 | 4100円 |
ビッグローブ光 | 4980円 | 3980円 |
@nifty光 | 5200円 | 3980円 |
OCN光 | 5100円 | 3600円 |
DMM光 | 4820円 | 3780円 |
U-NEXT光 | 4980円 | 3910円 |
いかがでしょうか?
先ほどのフレッツ光よりも全体的に戸建て・集合住宅タイプともに500円以上安いことが分かるかと思います。
というのも、フレッツ光では最近個人向けのサービスをこの光コラボに移行したいという考えがあるようです。
フレッツ光は現在光回線のシェアの割合は、もちろんトップで7割以上がフレッツ光を利用しているというほどです。
なので、もう加入者も増えてきたため新規の顧客に注力することはなくなってきました。
そこで、光コラボというサービスを提供する方向にシフトしていったというのが背景です。
では、実際に光コラボに申し込むとしてどこがおすすめなのか?ということをご紹介したいと思います!
おすすめ光回線
ここでは、先ほども言ったようにおすすめを紹介していきます。
お得なキャンペーンや割引もご紹介しますので、ご自身にあった光回線をぜひ見つけて下さい^^
auひかり
最初に言っておくと、auひかりは光コラボではないんです(笑)
というのも、先ほど言ったように光コラボというのはフレッツ光の光回線を購入してそこに独自のサービスを付加したものです。
しかし、このauひかりはauの親会社であるKDDIが独自の光回線を開発し、それを利用してサービスを提供しているため光コラボではないと言えます。
じゃあ、auひかりは光コラボとどう違うの?という疑問が浮かぶかと思います。
個人的に一番違うと感じるポイントは通信速度です。
しかし、光コラボ各社とauひかりの通信速度は両社とも最大1Gbpsとなっています。
じゃあ、違いはどこで生まれてくるのでしょうか?
これは先ほどのフレッツ光のシェアがかかわってきます。
というのも光回線というのは通常、最大32人で1Gbpsの帯域を共有することで利用されます。
なので、一人ひとりが1Gbpsの速度で通信することができるわけではなく共有された人数によって帯域が分配される量が異なるため、人が密集する時間帯(コアタイム)では通信速度が遅くなるというのがメカニズムです。
ということは?
先ほどシェアが7割であるフレッツ光はシェアが1.3割のauひかりと比較して最大人数が埋まりやすいということがわかりますよね?
巷で、「フレッツ光よりもauひかりの方が通信速度が速い」と言われているのはこの差から来ていると思います。
もちろん、このシェアが逆転することになれば別の様相になるでしょう。
ということで、現段階で光コラボとの一番の違いは通信速度だと言えます。
さて、それでは料金や割引を見てみましょう!
auひかりの料金はこちら↓
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 |
auひかり | 5100円 | 3800円 |
auひかりの月額料金は光コラボ各社と比較しても安いほうかと思います。
しかも、auひかりでは一年ごとに100円月額料金が下がっていくので、
一年目:5100円 二年目:5000円 三年目:4900円
というように最大で4900円まで月額料金が下がることもポイントです。
では、割引はどうなのでしょうか?
やはりauと言えばauスマートバリューではないでしょうか?
これはauスマホとauひかりをセットにした割引です。
LTEフラット・データ定額プラン | 2年間 | 3年目~ |
データ定額10・13G | 2,000円 | 934円 |
データ定額5・8・LTEフラット/U18データ定額20 | 1,410円 | 934円 |
データ定額2・3G | 934円 | 934円 |
データ定額1G | 934円 | 500円 |
auピタットプラン※スーパーカケホ | 永年 | |
~1・2G | 500円 | |
~3・5G、5~20G | 1000円 |
一番利用者の多いLTEフラットプランでも1410円/月の割引が受けられるので月額料金が安く抑えられそうですね。このように、最大で2000円の割引が受けられることが特徴です。
三年目以降も割引があることが嬉しいのと、最大で10台まで割引が適用できるのも強みだと思います。
auユーザーの方は特にこのauひかりはおススメしたい光回線です。
ソフトバンク光
ソフトバンク光は例に挙げたように光コラボを利用したサービスです。
ソフトバンクでは光回線だけでなく最近は「でんき」のサービスも始めていることで、事業を大きく拡大しています。
そんなソフトバンク光の料金がこちら↓
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 |
ソフトバンク光 | 5200円 | 3800円 |
料金を見てみるとauひかりよりも戸建てが100円高いことが分かりますね。
しかし、ソフトバンク光でもセット割を行っています。
それが先ほどご紹介した「おうち割」です。
このおうち割は「ソフトバンクスマホ・ソフトバンク光・でんき」のいずれかをセットにすることにより適用される割引です。
今回ご紹介するのはソフトバンクスマホとソフトバンク光をセットにした「おうち割光セット」です。
対象料金サービス | 毎月の割引額 | ||
---|---|---|---|
2年間 | 3年目以降 | ||
スマ放題/ スマ放題ライト |
データ定額 30GB | 2,000円 | 1,008円 |
データ定額 20GB | 1,522円 | 1,008円 | |
データ定額 5GB | 1,522円 | 1,008円 |
ソフトバンク光でも最大で2000円/月の割引を受けることができます。
そのほかの割引でも1522円/月の割引、三年目以降は1008円/月の割引なのでどちらもauひかりよりは100円安くできますね。
ここで月額料金の差がなくなりました。
ソフトバンクユーザーの方は是非ともおすすめしたいのがこのソフトバンク光です。
また、でんきも申し込みたい方はでんきでの割引もあるので確認してみるといいかもしれません。
お得な申し込み
今回はフレッツ光と比較して二社ご紹介しました。
どちらも割引やキャンペーンが豊富でとてもお得なのですが、さらにお得にできる方法があります。
それが代理店サイトでの申し込みです。
この申し込み方法だとキャッシュバックが豊富であったり、さまざまなキャンペーンを行っていたりととてもお得です。
また、この代理店でのキャンペーンは公式キャンペーンとの併用もできますので逆に代理店で申し込まないと損のような気がします(笑)
今回リンクを貼らせていただくのはKDDI・ソフトバンクから表彰されているほど信頼できる代理店ですので、是非ともご活用ください^^
さいごに
今回は大半の方が申し込んでいるであろう、フレッツ光に変わる新しい光回線事業者についてのお話でした。
現在は多くのスマホキャリアがあるように、ご自身に一番合ったプランを選ぶのが数ある光回線事業者の中から選ぶ一つの判断基準になるかと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです^^