
「最近ネットが重いな…」
「新しい回線がに変えてみようかな」
ネットを使っているとそんなことを考えることがあるのは私だけではないと思います(笑)
しかし、インターネット回線一つといえど最近はいろいろなサービスが出てきて何を使えばいいのか、そしてどこで申し込めばいいのか、皆さんが疑問に感じているところだと思います。
しかもインターネット関連のことってパソコンに詳しい人に聞いても分からないことが多いですよね…
やはり、料金などが一番ネックな部分でありますので技術的なところはどうでもいいというのが本心…(笑)
そんな皆さんの期待に応えるべく、私が調査した結果をお話しいたしますので参考資料の一つになればと思います。
ぜひともお付き合いください!
目次
ネット回線の種類
まず、一口にネット回線と言ってもいろいろな種類がありますよね。
現在ネット回線には大きく分けて四種類の回線があります。
- 光回線
- ADSL
- ケーブルテレビ回線
- 高速モバイル通信
この中でも現在のネット回線の名なかで7割以上を占めているのが光回線です。
少し前までは、ADSLやそれよりも高速なVSDLと言われる電話回線を使用したネット回線が多く使われていました。
しかし、ADSLやVSDLと比較して、光回線は距離や障害物によって通信速度が変わらないことや電磁波の影響をほぼ受けないことなどのメリットを持ち、一気に各種回線の中でトップの位置につきました。
また、現在はスマホの時代と言っても過言ではないと思います。
そんなスマホ人気の背景もあってか、光回線とスマホをセットにして光回線を売り出す「光コラボ」というものが出てきたのも最近ことです。
まずは、この光コラボを少しだけ見てみましょう。
光コラボとは
光コラボとは、NTT東日本・西日本が運営するフレッツ光の回線を事業者に卸売りし、買い取った事業者が独自のサービスやキャンペーンを付与して顧客に提供しなおすというサービスです。
代表的なとことでは、ソフトバンク光やビッグローブ光などがありますね。
ソフトバンク光はスマホとネットをセット割にした「おうち割」、ビッグローブ光は高額なキャッシュバックでそれぞれ人気を集めています。
さて、この光コラボですが、なぜこんなに人気なのか?
私はズバリ、料金にあると思っています。
ここで料金の比較をしていきましょう。
今回はフレッツ光(東日本)とソフトバンク光、ビッグローブ光の比較をします。
フレッツ光の料金はこちら↓
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 | |
プランミニ | プラン1 | ||
フレッツ光(東日本) | 5700円 | 4350円 | 3750円 |
そして、ソフトバンク光とビッグローブ光の料金はこちら↓
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 |
ソフトバンク光 | 5200円 | 3800円 |
ビッグローブ光 | 4980円 | 3980円 |
パッと見てもフレッツ光よりも料金が安いのが分かりますよね。
というのも、最近フレッツ光は個人向けのサービスは光コラボに移行したい、というような風潮があるみたいです。
なので、光コラボではフレッツ光よりもお安く、光回線を使用できるんですね~
しかもこれだけ安いのに、光コラボならではの各事業者独自のサービスがあるので、それは後々紹介しますね。…めっちゃお得です。(笑)
通信速度は大丈夫?
やはり心配はそこですよね。
いくらフレッツ光より料金が安いからと言って、肝心の通信速度が下がってしまっては元も子もありません…
ですが、安心してください!
フレッツ光と光コラボでは使用している回線は同じです。
ということは通信速度や品質はフレッツ光とは変わらない のです!
これはなかなか誤解している人が多いんですよね…
「光コラボにしたら通信速度が落ちた…」
また、「光コラボにしたら通信速度が上がった!」
賛否両論が出てきます。
普通に考えたら同じものを使っているのに差が出るのはおかしいですよね?
これは別に光コラボがどう、というわけではなくネットへの接続方法が影響しています。
フレッツ光はフレッツ光は1Gbpsの帯域を限られた人数で共有しています。
なので、人数が多いほど回線は混雑し通信速度は遅くなってしまいますよね?道路でいうところの渋滞です。
なので、通信速度に落差があるのは事業者のせいではなく、人数が密集してしまているからだということをお忘れなく…
まあ、それを回避する方法もあるのですがそれも後ほど。
ということで、ネット回線自体は現在光コラボが大きくシェアを占めてると言えるでしょう。
しかし、そんななか対抗馬として最近注目を浴びている光回線があります。
それが、「auひかり」です。
auひかりって光コラボじゃないの?
そうなんです。ソフトバンク光、ドコモ光…ときたらauひかりも?!と思いますよね?
実はちがうんです!
auひかりはKDDI独自の光回線を使用しており、フレッツ光とは異なったネット接続方式を持っています。
フレッツ光は、は1Gbpsの帯域を限られた人数で共有に対し、
auひかりは、1Gbpsの物理的な回線を限られた人数で共有しているのですす。
帯域ではなく、光ファイバーでの共有を行っているため、光ファイバーの現状の稼働率がそこまで高くないので、実際の通信速度がフレッツ光よりも早いのではないか、と言われているのです。
さらにauひかりでは、キャッシュバックもさることながらお得な割引も行っています。
それが、「auスマートバリュー」です。
これは、auひかり+auスマホをセットで利用することによって…
- スマホの利用料金が最大2年間最大2000円/月オフ!
- 三年目以降も934円/月オフ!
- 自宅用Wi-Fi機器レンタル料が永年無料!
という大変お得なセット割です。
auユーザーの方はもちろん、乗り換えてでもすごくお得なセット割だと思いますので是非ともおすすめします^^
個人的ランキング第一位です!
さらにお得な情報が見たい方はこちら↓
お得な情報を先に言ってしまったので、おすすめの光回線をランキング形式で紹介していきましょう!
第二位 ソフトバンク光
- ネット料金5200円/月
- 現金20000円キャッシュバック+無線LANプレゼント
- 工事費無料!
- ソフトバンクユーザーは⇒
- スマホ一台につき1522円引き(5GBの場合)
キャッシュバックが嬉しいですよね~
そして、おうち割を筆頭にした割引も多く取り揃えているのでおススメです!
第三位 ビッグローブ光
- ネット料金3980円/月(マンションの場合)※ホームの場合でも4980円/月
- 現金26,000円キャッシュバック!
- 工事費実質無料!
- auユーザーは⇒
- セット割の適用で1200円/月もしくは500円/月割引!
キャッシュバックとともに、auユーザーにも嬉しい割引がありますね。
工事費が実質無料というのもありがたいです。
さて、一位から三位まで発表しましたがどのように申し込んだらよいのかというのが今回の本題です。
申し込み方法によっても損得が分かれてしまうので、逐一チェックしていってくださいね!
肝心の申し込み方法
「どこで申し込んだらいいの?」
「そりゃあ、公式HPとか電話とか店頭でしょ~」
残念ながら、損しています…
各種申し込み方法について解説していくのでついてきてください!
電話申し込み
やっぱ電話したほうが家からできるし、安心!
と思いますよね、たしかに手軽ではありますがなんと、
キャンペーンが受けられないんです…
さっき私が一生懸命説明したお得な情報を実行できないって悔しくないですか?!
そして、電話で注意してほしいのがセールス電話です。
セールスでは料金を稼ぐために不要なオプションに加入させられてしまうことがままあるので、イエスマンにならないように慎重に選択をして下さいね^^
店頭・量販店での申し込み
インターネットに不慣れな人は実際に店頭に行って専門家に聞いたほうが早い、と思う方。わかります(笑)
しかし、この申し込み方法は一番おススメしがたいものなんです…
なぜなら、店員は売りたいものを売ってきます。
なので、店の中で一番いま売ってほしいものを伝えて接客をさせているわけですから、自分が望んでいたものにしろ売りたいもの以外は売りたくないんです!
さらにオプションなども付けられることがあるため、専門家に聞いたほうが早い!と思っている方こそ、口車に乗せられないように注意です!
代理店サイトでの申し込み
やはり、今の時代はネットがすべて安いんです(笑)
というばかりにネット回線の申し込みで公式キャンペーンと比較しても多いキャッシュバックや割引をしているのが代理店サイトからの申し込みです。
仕組みとしては、人件費がかからないのでその分キャッシュバックを多額にすることができる、というのが仕組みのようですね。
しかし、世の中には悪いサイトもいっぱいあるのでご自身でしっかりと比較をすることが重要だと感じます。
せっかくなので、最後に私の信頼している代理店サイトのリンクを光回線ランキング三位まで載せておきますので参考までにご覧になってください!
auひかり
ソフトバンク光
ビッグローブ光