
インターネットを利用している方はほぼ確実に聞いたことあるであろう単語、
「フレッツ光」
テレビCMや広告、家電量販店など、様々な場所で耳にしているかと存じます。
僕も自分の家の回線は昔からこの、フレッツ光を利用しています。
でも結局のところ「フレッツ光」ってどういうものか?という部分を理解して、説明できる人って案外少ないのでは、と感じています。
今回こちらの記事ではそんな「分かっていそうで意外と分かっていない」フレッツ光について詳しく解説していきたいと思います!
インターネットを利用している方は知っていて損はしない知識だと思われますので、もしよろしければご一読ください◎
目次
フレッツ光って何?
フレッツ光とは…
NTT東日本のブロードバンドサービス(アクセス回線)のこと。
大容量のサイトや、動画コンテンツ、オンラインゲームなどの様々なコンテンツが高速でダウンロードでき、快適に楽しむことができます。
フレッツ光が人気の4つ理由って?
1.速い
フレッツ光は高速インターネット接続。
動画もダウンロードもとってもスムーズ何です。
2.納得の価格
光回線、全然高くないのです!
月額利用料割引や、ポイントプログラムが利用できます。
3.サービスの充実
ストレスを感じる大容量データも、フレッツ光なら快適です!
ゲーム、音楽、映画、電話など、オプションサービスも豊富です。
4.安心のサポート
NTT東日本が提供する「フレッツ光」
サポートなどの対応もしっかりしています。
などなど、様々なプランがありますが、フレッツ光が選ばれる理由は大きく分けて4つ、上述通りのサポートを受けることができます。
あなたのお家のプランは?
既にフレッツ光を利用しているよ〜という方も多いと思います。
フレッツ光はお住いの地域や設備状況によってですが、いくつかのプランが存在していて、ニーズや価格に合わせて選んでいただくということも可能です◎
いくつかのプランを紹介します!
料金を気にせず、 毎日ネットを楽しみたい方 |
まずはお手頃価格で インターネットを使ってみたい方 |
|
定額制プラン | 2段階定額制プラン | |
フレッツ光ネクスト | Bフレッツ | フレッツ光ライト |
などなど、利用者のニーズに合わせて様々なプラン・サービスをご用意。
ご自分のインターネット利用状況に合わせて、プランを選択していけるといいですよね!
“サービスタイプ”の違い
フレッツ光ではお住いの住居条件からサービスタイプが決まります。
どのように分けられていくのか、まとめてみました!
戸建て向けタイプ
- 一戸建てにお住まいの方
- 個人、SOHO向け
上記のように一軒家にお住まいの方向けのインターネット接続サービスがあります。
フレッツ光ネクスト【戸建て】 | フレッツ光ライト【戸建て】 | |
---|---|---|
ギガファミリースマートタイプ | ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ | フレッツ光ライト ファミリータイプ |
特に複雑なこともなく、シンプルなファミリープランとなっています。
集合住宅向けタイプ
- 4戸以上のマンションなどにお住まいの方
- 個人、SOHO向け
フレッツ光ネクスト【集合住宅】 | フレッツ光ライト【マンションタイプ】 | |
---|---|---|
ギガマンション・スマートタイプ | マンション・ハイスピードタイプ/ マンションタイプ |
フレッツ光ライトマンションタイプ |
集合住宅の方は上の表のプランからお選びいただけます!
さらにフレッツ光のマンションタイプには、
3つのサービスメニューと3つの配線方式がありその組み合わせによって料金が変わってきます。
それではどのようなものがあるのか、紹介して行きたいと思います!
3つのサービスメニュー
このサービスメニューというのは、契約のある世帯数、もしくは契約を見込むことのできる世帯数によって決定していきます。以下の表が契約数に応じたサービスメニューとなります。
サービスメニュー | ||
1.プラン1 | 2.プラン2 | 3.ミニ |
同一集合住宅などで 8件以上契約が見込める場合 |
同一集合住宅などで 16件以上の契約を代表者がまとめてお申し込み頂ける場合 |
同一集合住宅などで 4件以上契約が見込める場合 |
3つの配線方式
この配線方式というのは、マンションやアパート、その他集合住宅の設備状況によって違いがあります。
以下の表にまとめましたのでご覧ください!
配線方式 | ||
1.光配線方式 | 2.VDSL方式 | 3.LAN配線方式 |
マンション構内の光ファイバーを用いて、各お家まで接続する方式 | マンション構内の既存の電話配線を用いて各お家までまで接続する方式 | マンション構内に LAN配線設備がある場合 |
マンション内の構造によって配線方式も変わってくるというわけです。
集合住宅の方はご契約される前に一度ご自身のお住いの方式をチェックしてみてください◎
例えば!
下記の条件の集合住宅にお住まいの場合。
同一集合住宅などで 16件以上の契約を代表者が一括でお申し込み頂ける場合 |
+ | マンション構内の光ファイバーを用いて各お家まで接続する方式 |
この場合、
フレッツ光NEXT マンションタイプ | |
サービスメニュー | 配線方式 |
プラン2 | 光配線方式 |
と、なります!
フレッツ光を契約するにあたって、とても重要な項目の一つです。
自分の環境がどれに当てはまるのかを今一度チェックしてみてくださいね!
プロバイダを選ぼう!
とは言っても、そもそもプロバイダってどういうものだかご存知ですか?
これも名前は知っているけど……という方が多いかと思われます。
こちらの章ではプロバイダの基礎からプロバイダ選びまで解説していきたいと思います!
プロバイダって?
プロバイダとは・・・いわゆる「インターネットの入場口」のことを指します。
インターネット接続サービス(フレッツ光など)を契約した方をさらにインターネットへと繋ぎます。
また、インターネットに接続するにはインターネット接続サービスとはまた別に、プロバイダとの契約が必要となります。(別途で月額利用料もかかります。)
プロバイダ契約の手続きをしよう
インターネット契約をする方によって状況が違うことが多々あります!
現在利用中のプロバイダを接続する方 | フレッツ光の契約でプロバイダも変更する方 | よくわからない…ならお申し込み後にご相談もOK! |
新規お申し込み | プロバイダを接続 | お申し込み後に相談 |
プロバイダについてよく分からなければ、フレッツ光サポートの方が相談に乗ってくれます!
お申し込み後でもOK!オペレーターからの電話の際に相談してみてくださいね。
プロバイダの選び方
ひとえにプロバイダとは言っても、何も分からない方からしたら何を選んでいいか分からないと思います。
そんな中多くのプロバイダはお得なキャンペーンやサポート、オプションが充実しています!
プロバイダを選ぶ時の参考にもなると思うので、ぜひ参考にして見てはいかがでしょうか?
光コラボに加入しているプロバイダの特典をいくつか見てみましょう。
BIGLOBE
【期間中のお申し込みで24カ月間、月額料金200円/月値引き】
フレッツ光との提携があるBIGLOBEでは、24ヶ月(2年間)の月額料金割引を受けられます!
新規契約でもプロバイダ乗り換えでもこちらのサービスは受けられるようなのでオススメです◎
OCN
【1契約につき月額料金200円引き】【例えば家族5人で契約したら、月々1000円値引き!】
BIGLOBEと少し似ている点もありますが、OCNでは1契約につき月々の料金が値引きされるので、契約が増えればそれだけお得になってきます◎
と、やっぱり今、光コラボが熱いんです。
光コラボって?転用ってなに?
それではここで2つの単語について説明します!
光回線を理解する上では重要な単語となってくるので要チェックです。
光コラボ
光コラボレーションとは・・・
今までは「インターネット接続サービス(フレッツ光)」と、「プロバイダサービス(BIGLOBEやOCN)」はそれぞれ別の会社で、サポートも契約も別々に行われていました。
2015年から光コラボが開始されると、フレッツ光が各事業者のサービスを、独自のオプションやサービス、施策を織り交ぜ、2つの業者と契約する手間がなくなりました!
サポートや支払いも一本化し、大変便利なサービスとなっています。
転用
転用とは・・・
光コラボはフレッツ光の提供する回線を利用しているので、フレッツ光回線を使用している方は、光コラボの回線に変える場合はそのままフレッツ光回線を使うことが出来ます。
それを転用と言います。
転用する場合は工事も特に必要なく、新しい光コラボ回線のモデムに取り替えるだけ。
どうやら、今使っている回線から、光コラボ回線に転用するというのが、最近のトレンドのようですね◎
まとめ
ここまで見ていただきましてありがとうございます!
少しでもフレッツ光や、光コラボレーション、転用についてなど分かっていただけていたら幸いです。
現在各社のサービスを見ていると、フレッツ光を利用している方は光コラボレーションに転用する、というのがお得なようです◎
どうしてもプロバイダとインターネット接続サービスはこんがらがってしまいやすいと思いますので、光コラボのようにサポートや支払いが一本化していると助かりますよね。
インターネットを接続する際に少しでも役立てていたら幸いです!