
今回はドコモ光とビッグローブ光の比較をしていきたいと思います。この2つの回線はともにフレッツ光の光コラボレーション事業者です。共にフレッツ光を使用することに変わりはないのです。しかし、それぞれ中身はそれぞれ違います。一体どういうことなのでしょうか?比較をしていきましょう。
目次
ドコモ光とビッグローブ光を比較してみましょう
それでは改めましてドコモ光とビッグローブ光を比較してみましょう。冒頭でもお届けしました通り、ドコモ光、ビッグローブ光は共にNTTが所有するフレッツ光の光コラボレーション事業者です。これを踏まえたうえで話を進めてみましょう。
品質はともにフレッツ光なので同じです
ドコモ光、ビッグローブ光共にフレッツ光の回線を使用します。フレッツ光の品質は、最大1Gbps(1,000Mbps)でサービス提供をしています。ただ常時1Gbpsでありません。インターネットの速度はベストエフォードなので、ずっと最大ではないという事も共通事項になります。
料金プランもさほど変わらない
ドコモ光とビッグローブ光の月額使用料金を比較すると以下のようになります。今回は同じ条件としたいので、ドコモ光のプロバイダはBIGLOBEで設定します。したがってタイプAとなります。
回線名 | マンションタイプ | 戸建てタイプ |
ドコモ光(タイプA) | 4,000円 | 5,200円 |
ビッグローブ光 | 3,980円 | 4,980円 |
両者、戸建てタイプで200円差額がありますが、ほぼ変わらないと言ってもよいでしょう。
初期費用はどうなの?
回線名 | 新規登録料 (事務手数料) |
工事費 | |
ドコモ光 | 新規 | 3,000円 | 15,000円~18,000円 |
転用 | 3,000円 | 実質無料 | |
ビッグローブ光 | 新規 | 3,000円 | 27,000円~30,000円 |
転用 | 3,000円 |
実質無料 |
ドコモ光、ビッグローブ光とも転用の場合は、フレッツ光からとなりますので、工事費は無料となります。新規工事でややビッグローブ光が高いですが、後程ご紹介する特典などで割引対象となり、実質無料となります。
そしてビッグローブ光は、公式サイトから申し込んだ場合、移転工事費が何度でも無料となる特典があります。
割引プランから考える
ビッグローブ光は携帯電話のキャリアがないのではと思われたかも?しかし、auスマートバリューを使用して、auの携帯電話・スマートフォンをお得に使用することができます。それでは、家族全員が30GBのプランを利用した場合で、auスマートバリューとドコモのセット割を比較してみましょう。
auスマートバリュー (割引額) | ドコモ セット割 (割引額) | |
お父さん | 2000円×24か月=48,000円 | 2000円×24か月=48,000円 |
お母さん | 2000円×24か月=48,000円 | 0円 |
娘さん | 2000円×24か月=48,000円 | 0円 |
合計 | 144,000円 | 48,000円 |
ドコモのセット割は、複数回線で契約をした場合でも、主回線だけが対象になることに対し、auスマートバリューは、契約するすべての回線が適用対象になります。したがって、auスマートバリューの方が3倍割引が大きくなります。
携帯電話関連で言えば、BIGLOBEモバイルとのセット割「光★SIMセット割」もあります。BIGLOBEモバイルをお持ちの方もお得になります。
さらに、ビッグローブ光電話を使用しない場合は、ビッグローブ光×au セット割を使用することができ、ビッグローブ光の月額料金が最大1200円割引になります。
ドコモ光とビッグローブ光のサービスの差をどこで感じることができる?
ここまで、使用料金や割引制度を見ながら比較をしてきました。一部を除き、ほぼ一緒ではと疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。
現在、光回線もインターネットで申し込む時代になりました。実は公式サイトから申し込みをすることで大きな差が生じてきます。ここからは公式サイトの目線でお届けいたします。
公式サイトから申し込むことで起こる両者のサービスの差
それでは、ドコモ光、ビッグローブ光それぞれの公式サイトから申し込んだと仮定してお届けしましょう。
ドコモ光 |
ビッグローブ光(3年プラン) |
・dポイント進呈 |
・25,000円キャッシュバック(工事費値引きと合わせて) |
ドコモ光においては公式サイトで申し込んだ場合、dポイントの進呈(新規20000pt、他社転用10000pt)を受けることができます。しかし、あくまでもお金ではなくポイントです。
ビッグローブ光は、ドコモ光同様にフレッツ光からの光コラボレーション事業者のため、フレッツ光からの他社転用の場合、ドコモ光と同様に工事費用は発生しませんが、25,000円のキャッシュバックを受けることができます。工事費も値引きがあります。
両社ともほとんどがフレッツ光から転用するケースが多い為、新規契約でなく他社からの転用に注目をすればわかりやすくなります。
公式サイト以外では?
ここまでは公式サイトからの申し込みにおいて比較しました。ここからは、公式サイト以外で申し込んだ場合です。特約代理店などをうまく使ってみましょう。
ドコモ光(GMOとくとくBB) | ビッグローブ光(正規代理店サイト) |
・キャッシュバック 新規 5,500円 転用 10,500円 ・ドコモ公式サイト申し込み特典 (dポイント進呈) 20000pt(新規) 10000pt(他社転用) ・Wi-Fiルーターレンタル無料 |
・選べるキャンペーン 【その2】(新規のみ) |
ドコモ光については、プロバイダをGMOとくとくBBにすれば安く購入できると耳にしたことがあるのではないでしょうか。GMOとくとくBBのホームページから「ドコモ光(2年定期契約プラン(タイプA))」と「ひかりTV(2ねん割)」もしくは「スカパー」を申し込みをすると、新規であれば5500円、転用であれば10500円のキャッシュバックの特典を受けることができるからです。無線WiFIルーターレンタルなど他のサービスも含めると、新規契約では35700円相当のサービスを受けることができます。
ビッグローブ光は、正規代理店のサイトからも申し込むことができます。その為、キャッシュバックの金額に厚みが加わります。新規申込だけでも、32000円のキャッシュバックは金額としても大きいですね。
ビッグローブ光もドコモ光同様に、フレッツ光の光コラボレーション事業者となります。他社からの転用で考えた場合、ドコモ光の場合は、10500円のキャッシュバック+10000pt(dポイント)となります。ビッグローブ光では、正規代理店サイトからの申し込みのみ10000円のキャッシュバックを受けることができます。
無線LANルータなど、あったらうれしいものをプレゼントとして受ける事においては、両者同じになるのですが、キャッシュバックの金額を比較すれば一目瞭然であることに変わりありません。
まとめ
いかがでしたか?今回はドコモ光とビッグローブ光を比較してみました。両社ともフレッツ光の光コラボレーション事業者なので、品質や月額使用料金など、購入する際に注目しやすいところはほぼ同じように映ると思います。
しかし、それぞれの公式サイトや公式サイト以外の申し込み方法から掘り下げていくと、サービスの差を感じることができます。少しでも多くキャッシュバックを得られるビッグローブ光に目が奪われますね。
そして、携帯電話・スマートフォンのキャリアと連動することによって、割引額も大きくなります。ビッグローブ光と携帯電話はあまり繋がっていないように感じるかもしれませんが、BIGLOBE自身も携帯電話キャリアを所有していますし、auスマートバリューとの併用も可能です。
さらにここでは触れませんでしたが、「中部電力 カテエネプラン for BIGLOBE」とBIGLOBEモバイルとトリプルで併用すれば割引額が大きくなります。「中部電力 カテエネプラン for BIGLOBE」とは、中部電力が東京電力管内のBIGLOBE会員向けに提供する電気料金のプランです。光回線、モバイル、そしてでんきをセットで効率よく割引を得ることも選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか?
いずれにしても、皆さんのライフスタイルにあったものが前提になりますが、ぜひこの機会に調査をし、光回線をどこで契約するか再度考えてみてもよいでしょう。