
今回は、ドコモ光でもスカパー!についてお届けします。スカパー!とは、スカパーJSATグループ各社が運営する有料多チャンネル放送サービスのブランド名です。光回線を接続すれば、地上波やBSと同様に見ることができます。もちろんスカパー!はドコモ光と契約すれば、オプションとして選択することもできます。では、どんな仕組みなのでしょうか、順番にお届けしましょう。
目次
ドコモ光でスカパー!を見るには?
ドコモ光でスカパー!を見たい場合は、別途ドコモ光テレビオプションに申し込む必要があります。そして、映像用の回線終端装置があれば、自宅のテレビで多くのチャンネルを見ることができます。4Kテレビ対応などの一部を除き、専用チューナー・アンテナは不要になり、家中のテレビでBSやCSを楽しむことができます。では利用する上で必要な金額はいくらなのでしょうか?
必要な月額料金
ドコモ光でスカパー!を申し込む際に必要な月額料金は以下のようになります。
ドコモ光 月額使用料 |
+ | ドコモ光テレビ オプション 660円/月 |
+ | スカパー!基本料 390円/月 |
+ |
チャンネル |
---|
上記の4項目を足し合わせた料金が、月額料金となります。ただし、NHK受信料、有料BSデジタル放送の視聴料は月額使用料に含まれていません。セットトップボックス(STB)料金も別途必要なこともあります。
3つのパック
ドコモ光でスカパー!を申し込む際、パックで申し込むこともできます。
スカパー!セレクト5
対象の45チャンネルから5chが選べるパックです。
ドコモ光テレビオプション 月額使用料(初月1月無料) |
660円/月 |
スカパー!月額基本料金 | 390円/月 |
パック料金(初月1月無料) | 1,833円/月 |
STB料金 | ━ |
合 計 | 2,883円/月 |
スカパー!新基本パック
11ジャンル47chが見たい放題のパックです。
ドコモ光テレビオプション 月額使用料(初月1月無料) |
660円/月 |
スカパー!月額基本料金 | 390円/月 |
パック料金(最大2か月無料) | 3,400円/月 |
STB料金 | ━ |
合 計 | 4,450円/月 |
スカパー!光パックHD
ハイビジョンで60ch以上が見たい放題です。4K放送も視聴できます。
ドコモ光テレビオプション 月額使用料(初月1月無料) |
660円/月 |
スカパー!月額基本料金 | 390円/月 |
パック料金(最大1か月無料) | 3,762円/月 |
STB料金(最大24か月無料) | 0円/月 |
合 計 | 4,812/月 (25か月目以降は5,729円) |
STB料金は、25か月目から917円/月が必要になります。
初期費用はいくら必要?
ドコモ光でスカパー!を申し込む際、テレビ接続など初期の工事が必要になり、費用も発生します。では、一体いくらになるのでしょうか?ドコモ光の派遣工事と同時に、ドコモ光テレビオプションを新規でお申込みし、テレビ3台の接続工事をする場合の金額を以下の表で示します。
基本工事費 | 3,000円 |
テレビ接続工事料 | 19,800円 |
スカパーJSAT施設利用登録料 | 2,800円 |
ドコモ光テレビオプション 契約事務手数料 |
0円 (ドコモ光と同時申し込みの場合) |
合 計 | 25,600円 |
これに、ドコモ光工事料とドコモ光契約事務手数料3,000円が加算され、28,600円が初期費用となりますが、現在ドコモ光公式サイトで申し込むと、ドコモ光テレビオプションと同時に、スカパー!対象商品を購入した場合のみ初期費用が無料になります。テレビ接続が3台までという条件が付きます。ですから、差し引きすると、ドコモ光工事料とドコモ光契約事務手数料である3,000円のみ初期費用として必要になります。
そして、携帯電話がドコモの場合、ドコモ光とまとめるドコモ光パックに申し込むことにより、2年契約を前提に、毎月最大3,200円割引、毎年最大38400円の割引を受けることができます。
ドコモ光・ソフトバンク光はともにフレッツ光の光コラボレーション事業者
ここまで、ドコモ光でスカパー!を申し込んだ際に必要な料金などを中心にお届けしましたが、一つ重要なことがあります。ドコモ光はフレッツ光の光コラボレーション事業者です。ということは、ドコモ光もテレビサービスは、実質フレッツテレビと同じ内容になります。では、他の光コラボレーション事業において、テレビサービスはどのような内容なのでしょうか?ソフトバンク光を例に説明をしてみましょう。
ソフトバンク光でスカパー!を申し込む場合
ソフトバンク光でも、オプションではありますが、スフとバンク光テレビオプションの一つとして、スカパー!を申し込むことができます。品質面の特徴は、フレッツテレビ、ドコモ光でスカパー!と同じく、アンテナが不要、チューナーも一部を除き不要になります。では料金面はどうなのでしょうか?
必要な月額基本料金
ソフトバンク光テレビオプションの月書き基本料金は、ドコモ光テレビオプションと同じく、660円/月となります。
こちらも充実したパック設定
ソフトバンク光でスカパー!を申し込む際には、ドコモ光と同じようにパックで申し込むとおトクです。
セレクト5
ドコモ光同様、対象の45チャンネルから5chが選べるパックです。
ソフトバンク光テレビオプション 月額使用料 |
660円/月 |
スカパー!月額基本料金 | 390円/月 |
パック料金 | 1,833円/月 |
合 計 | 2,883円/月 |
新基本パック
ドコモ光同様に、11ジャンル47chが見たい放題のパックです。
ソフトバンク光テレビオプション 月額使用料 |
660円/月 |
スカパー!月額基本料金 | 390円/月 |
パック料金 | 3,400円/月 (新規の場合は初月1,833円) |
合 計 | 4,450円/月 |
光パックHD
ハイビジョンで65chが見たい放題です。4K放送も視聴できます。
ソフトバンク光テレビオプション 月額使用料 |
660円/月 |
スカパー!月額基本料金 | 390円/月 |
パック料金(最大1か月無料) | 3,762円/月 (新規の場合は初月1,833円) |
合 計 | 4,812/月 |
初期費用
では初期費用はどうなるのでしょうか?ドコモ光同様にソフトバンク光テレビを新規でお申込みし、テレビ3台の接続工事をする場合の金額を以下の表で示します
基本工事費 | 0円(テレビ接続工事料に含む) |
テレビ接続工事料(3台) | 24,000円(ソフトバンク光回線) |
スカパーJSAT施設利用登録料 | 2,800円 |
合 計 | 26,800円 |
ソフトバンク光テレビにはスカパー!セット割がある
5年自動更新プランで、ソフトバンク光とスカパー!をセットで申し込んだ場合、スカパー!セット割が適用されます。セットで申し込んだ場合、ソフトバンク光の月額基本使用料が4,700円から4,500円となり、200円安くなります。
まとめ
最後にドコモ光、ソフトバンク光、それぞれでスカパー!光とセットで申し込んだ場合の比較を、戸建て住宅・スカパー!セレクト5でしてみましょう。
ソフトバンク光(5年契約) | ドコモ光(2年契約) | |||||
光回線 基本使用料 セット割適用 Yahoo!BB |
セレクト5 |
合計(1年分) |
光回線 基本使用料 タイプA |
セレクト5 | 合計(1年分) | |
1年目 | 4,500円 | 2,883円 | 88,596円 | 5,200円 | 初月のみ390円 残り11ヶ月2,833円 |
93,953円 |
2年目 | 4,500円 | 2,883円 | 88,596円 | 5,200円 | 2,883円 | 96,996円 |
3年目 | 4,500円 | 2,883円 | 88,596円 | 5,200円 | 初月のみ390円 残り11ヶ月2,833円(仮) |
93,953円 |
4年目 | 4,500円 | 2,883円 | 88,596円 | 5,200円 | 2,883円 | 96,996円 |
5年目 | 4,500円 | 2,883円 | 88,596円 | 5,200円 | 初月のみ390円 残り11ヶ月2,833円(仮) |
93,953円 |
5年間の合計金額 | 442,980円 | 475,851円 | ||||
初期費用 | 26,800円 |
3,000円 |
||||
総合計 | 469,780円 | 478,851円 |
それぞれ比較をした表が上記のようになります。光回線とスカパー!を同時購入した場合で比較をしたので、ほかの要因は入れていません。ドコモ光の場合、ドコモ光テレビオプション月額使用料、パック料金が初月のみ無料となり、初期費用もスカパー!対象商品を購入の場合工事費などが無料となるため一見割安感を感じることになります。しかし、光回線の基本使用料が、ソフトバンク光に比べると割高になるため、5年間スパンで考えた場合、ドコモ光で申し込んだ場合の方が約9,000円高くなってしまいます。そして、ここでは触れていませんでしたが、新規や他社からの転用で申し込みをした場合、ソフトバンク光、ドコモ光それぞれの公式サイトで申し込んだ場合の特典や、正規代理店サイトで申し込んだ場合のキャッシュバックについては、ソフトバンク光の方が充実しているため、総合計の差はさらに広がります。ですから、スカパー!を光回線でお考えの方、一歩踏みとどまって考えてみるのはいかがでしょうか?