
近年、光ファイバーも様々なものが存在しています。そんな中、フレッツ光はいろんな場所で聞きますよね。賃貸マンションを契約するとき、家電量販店でパソコンを購入するとき、携帯電話ショップで携帯電話を購入するとき、フレッツ光に入ると割引やサービスを受けることができるという話よく聞きませんか?
携帯電話事業の一つ、NTTドコモもドコモ光という名称で光ファイバー事業を運営しています。ドコモ光は、ソフトバンク光などと同じくNTTの回線でNTTドコモが請け負った専用回線です。フレッツ光と同じ回線になります。NTTドコモも携帯電話ではトップシェア、しかし光事業ではどうなのでしょうか?今回は”ドコモ光”についてお届けいたします。
目次
“ドコモ光”のポテンシャルは?
ドコモ光”と聞いて、ピンとこない方のために、3つのポイントをお届けします。
まずは品質です。NTTのフレッツ光の提供をソフトバンクが請負う形式、いわゆる光コラボレーションのインターネット回線となるため、フレッツ光の品質をそのまま受ける形になります。光コラボレーションとは、NTTが直接お客様に回線を提供するのではなく、光コラボレーション業者(今回はNTTドコモ)に卸売りをして、事業者がお客様に対し回線を提供するシステムです。現在フレッツ光を使用しているお客様が、ドコモ光に乗り換える場合は、工事などが必要ないので初期費用を無料にすることができます。
次は価格です。「ドコモ光 戸建(2年定期契約)と「ウルトラシェアパック100」に加入することを条件に、毎月最大3,200円の割引を受けることができます。さらに4年以上ドコモを利用している場合は、ずっとドコモ割で毎月最大2,500円の割引、クレジットカードdカードGOLDに入ると、毎月dポイント10%の還元を受けることができます。
dポイント関連では、ドコモ光に新規で申し込んでいただいた方は、「dポイント20,000pt」をもらえます。ただし、条件として「ドコモ光」の2年定期契約プランをご契約中であること、「ドコモ光」のペア回線のご契約者がdポイントクラブ会員であることが必要です。他社からの転用であれば、開通期間は早まるが新規とほぼ同条件で、dポイント10,000ptをプレゼントされます。
では、もう少し深く掘り下げてみましょう。
フレッツ光の回線を使用するので品質は問題なし
冒頭からもお届けしています通り、ドコモ光は、NTTのフレッツ光の回線を請け負う形式で提供しています。つまり、回線の中身はフレッツ光なのです。ここではフレッツ光の品質をご紹介いたします。
フレッツ光は、最大1Gbps(1,000Mbps)でサービス提供をしています。では、1Gbpsとはどれくらいの速度なのでしょうか?Gbpsとは、データ伝送速度の単位の一つで、1秒間に何十億万ビット(何ギガビット)のデータを送信できるかを表したものです。ビットは、情報量の単位です。1ビットは、確率の等しい二つの事柄の一方が実現した時に得られる情報量になります。
1Gbpsは、毎秒10億ビットのデータを伝送することができます。毎秒10億ビットのデータを送信するというのは、単位を見て頂いただけでも大量のデータ送信が可能ということがわかりますよね。1Gbpsで常時インターネットを楽しむとなれば、ネットライフも快適なものとなるでしょう。しかし、インターネットの速度はベストエフォードなので、最大の速度が常時使えるわけではありません。光ファイバー通信を検討されているのであれば、最大1Gbpsは外せないところです。
フレッツ光と回線が同じなのに金額は安い
今回は月額使用料の比較をしてみます。フレッツ光もドコモ光も同じNTTグループなので、プロバイダはOCNで比較をしてみましょう。設定は戸建て住宅とし、ともに2年契約とします。
フレッツ光(NTT東日本の場合) | ドコモ光 | |
---|---|---|
フレッツ光通常料金 | 5,700円 | 5,400円 |
ギガ推し割引 (30か月割引) |
▲300円 | |
にねん割 | ▲700円 | |
フレッツ マンスリーポイント |
▲100円相当 ※値引きではありません |
|
プロバイダサービス 月額利用料 |
1,100円(OCNの場合) | |
合計 | 実質5,700円 (31か月目~6,000円) |
5,400円 |
※ホームタイプの場合/ドコモ光はタイプBの場合
上記で比較をしてみると、300円~600円ドコモ光が安いという結果になりました。年間で考えれば3,600円差があるということになります。
ドコモ光でキャッシュバックはある?
ドコモ光公式サイトで確認をすると、ドコモ乗り換えキャンペーンとして、他社からドコモに乗り換えした場合、これまで使用していた事業者にかかる解約金・撤去費用を還元する制度を設けていましたが、2017年3月末日で終了しています。それ以外では、割引制度を前面に出したキャンペーンを展開しています。ドコモ光ルーター01と一緒に購入した場合、最大8,800円の割引を受ける頃ができ、dポイントを獲得できる制度もあります。
ドコモ光公式サイト以外では、ドコモ提携のプロバイダー、GMOのとくとくBBで申し込みができます。現在期間限定で、新規であれば5,500円、他社からの転用であれば5,000円のキャッシュバックを受けることができます。しかし、適用期間内にドコモ光と合わせて、「ひかりTV(2ねん割)」もしくは「スカパー」を申し込む必要があります。期日までの申し込みや手続きの完了も必要です。
では本当にドコモ光はおトクなの?
ドコモ光は、ソフトバンク光、ビッグローブ光と同じく光コラボレーション事業者です。つまり、NTTの回線であるフレッツ光を請け負って運用しているので、どれも品質は同じです。金額とキャッシュバックで条件が違うようです。
ソフトバンク光 |
ビッグローブ光 |
ドコモ光 |
|
---|---|---|---|
月額使用料 | 5,200円 | 4,980円 | 5,400円 |
公式サイトによるキャッシュバック | 【乗り換え新規】 10,000円~24,000円 |
【新規申込のみ】 工事費3万円分無料 |
無し(2017年3月末まではアリ) |
公式サイトの違約金還元制度 | 全額還元(最大10万円) | 無し | 無し |
代理店サイトによるキャッシュバック |
【転用】15,000円 【新規】35,000円 |
【転用】10,000円 【新規】26,000円 | 5,000円 (GMO ※プロバイダ) |
表から考えると、ソフトバンク光、ビッグローブ光はキャッシュバックが充実しています。一方のドコモ光は、割引で対応しているものの、キャッシュバックが他の2つに比べると見劣りをしています。月額使用料も、キャッシュバックほど差はありませんが、ドコモ光が一番高い設定になります。これを見る限り、フレッツ光からドコモ光への転用は、ソフトバンク光、ビッグローブ光に比べるとおトクではないことがわかってきました。
他社からの転用であれば代理店サイトのキャッシュバックが充実している光コラボ事業者へ
さまざまな比較から、フレッツ光からの転用であればどこが良いのかということになります。やはり、キャッシュバックが充実しているソフトバンク光若しくはビッグローブ光をお勧めします。いずれにしても、申し込みをする場合は、それぞれの正規代理店サイトからの申し込みが一番お得です。公式サイトの特典に加え、代理店独自のキャッシュバックを受けることができます。
いかがでしたでしょうか?もし、あなたの携帯電話がドコモの携帯であれば、ドコモ光が良いのではないかと思ってしまいますよね。あなたがこれからドコモの携帯に乗り換えようとしたときに、店員さんからドコモ光を勧められ、その段階でお得だと思えば、ドコモ光を申し込んでしまいますよね。携帯事業と光事業を同じ会社のグループで運営している場合もありますが、携帯電話の申し込みと、光事業(インターネット回線)の申し込みは別々で考えてみてはどうでしょうか?そして、申し込む際もよく調べてから実行をしてみてください