
今回はauひかりを申し込む際におすすめな代理店申し込みについてご紹介します!
とくにその中でも、「ブロードバンドナビ」という代理店の評判・キャンペーンについてお話していきますので、気になっている方はぜひとも最後までお付き合いください!
目次
ブロードバンドナビとは?
ブロードバンドナビとは、主にWebマーケティングを中心に取り組んでいる企業です。
事業内容は「インターネット回線の取次・Webコンサルティング・HP制作」などWeb事業がやはり中心ですね。
その中でインターネット回線の取次事業の一環としてauひかりの代理店を運営しているようです。
ブロードバンドナビのキャンペーンは?
ブロードバンドナビナビのキャンペーンは、「最大75000円還元!」という内容です。
では、この還元額はどのような仕組みで支払われているのでしょうか?
キャッシュバックの内訳
ブロードバンドナビのキャッシュバックの内訳は、「ブロードバンドナビ+プロバイダのキャッシュバックで最大45000円」+「auひかりへ乗り換え時にかかる違約金負担で最大30000円」という内訳になっています。
では、ブロードバンドナビ自体のキャッシュバックとプロバイダキャッシュバックの内訳はどうなっているのでしょう?
ブロードバンドナビのキャッシュバック
auひかりホーム | ネット+電話 | 25000円 |
ネットのみ | 20000円 | |
auひかりマンション | ネット+電話 | 20000円 |
ネットのみ | 15000円 |
ブロードバンドナビのキャッシュバックは、auひかりの申し込みタイプによってキャッシュバック金額が変わっていきます。
このようにタイプでキャッシュバック金額が変わるのは珍しいことではなく、多くの代理店はこのような体制をとっています。
プロバイダのキャッシュバック
プロバイダ名 | ホームタイプ | マンションタイプ |
ビッグローブ | 20000円キャッシュバックまたはタブレットプレゼント | 10000円キャッシュバック |
So-net | 20000円キャッシュバック | 10000円キャッシュバック |
ブロードバンドナビで選択できるプロバイダは二つ!
ビッグローブとSo-netの二つです。
双方とも、プロバイダとしては人気のプロバイダで契約者数も多いプロバイダとなっています。
どちらも基本的の「ホームタイプの申し込みで20000円」「マンションタイプの申し込みで10000円」ということは変わりませんが、ビッグローブのキャッシュバックではホームタイプ限定で20000円キャッシュバックの代わりに「NEC製7インチタブレット LAVIE Tab E」をプレゼントしてもらえるキャンペーンとも選ぶことができます。
タブレットが欲しい方はこちらのキャンペーンを選んでもいいかもしれませんね。
キャッシュバックの適用条件
ブロードバンドナビのキャッシュバックキャンペーンを適用させるための条件を解説していきます!
特に代理店によって変わってくるのがこの適用条件の部分ですので、しっかり確認していきましょう。
対象となる方
① 当サイト(WEB申込または電話申込)からキャンペーン期間内に新規でお申し込みされた方
② お申し込みから120日以内にご利用開始が確認できた方
③ 「auひかり」の開通(ご利用開始)から30日以内にお支払い方法の登録をいただいた方
④ 「auひかり」の開通から12ヵ月以上の継続利用をお約束いただける方
⑤ 開通日から60日以内に、当サイト専用「特典申請用紙」にて申請手続きをされた方
(ブロードバンドナビ公式HPより引用)
マーカーを引いた個所は特に気になるポイントとなっています。
では順に見ていきましょう!
③ 「auひかり」の開通(ご利用開始)から30日以内にお支払い方法の登録をいただいた方
…これは支払い方法の登録を開通してから30日以内に完了させる、という条件です。開通しているのでおそらくここはクリアできる条件かと思いますが、念のため支払い方法の登録は早めにしておきましょう。
ちなみにauでの支払い方法としては「口座振替」か「クレジットカードでの支払い」のいずれかとなっています。
④ 「auひかり」の開通から12ヵ月以上の継続利用をお約束いただける方
…こちらは代理店によって微妙に表現に差がある文言です。
それが「③ご契約いただいたすべてのサービスにおいて、8ヵ月間の継続利用の確認をさせていただきます。」(他社代理店の適用条件の一文)
「継続利用の約束」と「継続利用の確認」という部分です。
これは何が違うのかというと、「約束」というのは簡単に言ってしまえば最低利用期間を設ける、ということです。
なので1年を経過せずに解約をしてしまうと違約金が発生します。(下記で詳しく説明します。)
しかし「確認」というのはこれも簡単に言ってしまうと8か月後まで利用している証明が出ないとキャンペーンを適用できない、ということです。
約束、というのはauひかりだけでなくその他の光回線でも頻繁に利用されている文言なので問題ないですが「確認」という文言には少し気を付けたほうがいいかもしれません。
言葉が少し違っても、内容はかなり変わってきますので注意してください。
⑤ 開通日から60日以内に、当サイト専用「特典申請用紙」にて申請手続きをされた方
…ブロードバンドナビではauひかりの申し込みを受け付けた後、約一週間ほどで特典受け取りに関する書類が送付されます。
そのなかに入っているのが「特典申請用紙」というものでこちらに必要事項を記入し、KDDIから郵送される開通案内と一緒にブロードバンドナビに送付する必要があります。
この期限が開通日から60日以内、となっているので書類が届き次第、早めに送付したほうがよさそうですね。
注意事項
適用条件と、キャッシュバックキャンペーンの内容については以上となりますが、いくつか注意していただきたい部分がありますので確認していきましょう。
キャッシュバックは、郵便為替を送付いたします。最寄の郵便局で現金に引き換えください。
…郵便為替とは、それ自体では現金ではありません。
郵便局に持っていくことで現金として受け取ることができます。
さらに注意してほしいポイントが、この郵便為替は郵便物として届くのですが、不在だった場合はいったん郵便局に持ち帰られますよね?
不在だった時から1カ月の間になんの連絡もしなかった場合、この郵便為替を受け取ることができなくなってしまいます。
なのでポストはこまめにチェックし、不在票があった場合は速やかに連絡を取りましょう。
本キャンペーンは、お申込みのサービスを12ヵ月以上継続して利用いただく事が条件となっております。以内に解約の場合、本キャンペーンの違約金としてキャッシュバック相当額をご請求させていただきます。
…こちらは先ほども触れましたよね?「約束」という部分のお話です。
12カ月の約束ということで、それよりも早く解約してしまうと適用させたキャッシュバック相当額を返還しなければなりません。
なので、ホームタイプの場合最大45000円分も返さなければならないのでかなりシビアですね…
本キャンペーンは当サイト運営者であるブロードバンドナビ株式会社が独自に実施しているキャンペーンで、 解約後6ヵ月以内のお客様が再申し込みをされる場合、本キャンペーンは適用されません。
…こちらも注意です。
本文の通りで、解約してから6カ月を経過しない方はこのキャンペーンの適用をすることができません。
この条件は比較的、どこの代理店でも条件として入っているので覚えておいて損はないかと思います。
キャッシュバック受け取りの流れ
では、条件や注意事項はこのあたりにして、キャッシュバック受け取りの流れをまとめとしてご紹介いたします!
電話でauひかりの申込みを受付後、ブロードバンドナビより約1週間ほどで特典受取に関する書類が発送される
☟
auひかり開通日から60日以内に、「特典申請用紙」に必要事項を記入し、KDDIより郵送される「開通案内」と一緒に、ブロードバンドナビまでFAXもしくはメールにて申請手続きを行う
☟
開通月から3ヵ月後の下旬に利用状況の確認を実施後、郵便為替が送付される
☟
郵便為替を受取後、最寄の郵便局で換金
このような流れでキャッシュバックを受け取ることができます。
3か月後に確認され、郵便為替の送付が行われるためキャッシュバックを受け取ることができるのは約4か月後になるかと思われます。
注意してほしいのは「書類関係」と「郵便為替」といったところでしょうか。
申し込み後に改めて確認することをおすすめします!
さいごに
今回はau代理店ブロードバンドナビのご紹介でした。
比較的内容としては十分利用しやすい代理店という印象を受けました。
口コミ等もあると思いますが、そればかりに流されずご自身で実際にその会社に問い合わせてみることも大事かと思いますので気になった方は確認してみてください^^