
ソフトバンクAirとは、光回線であるソフトバンク光とは違いモバイル回線のサービスです。
モバイル回線とは簡単に言うと、「4G/LTE」のような規格を持った回線です。
そしてこのソフトバンクAirを申し込むのも、ソフトバンク光と同様「代理店」での申し込みがお得であると話題になっています。
しかし、一口に代理店といっても色々ありますよね。
例えば家電量販店やソフトバンクショップも代理店の一つです。
今回ご紹介する「代理店」というのはインターネット回線取次事業を事業内容としている会社が運営する代理店サイトです。
実はこの代理店サイトはかなりお得な申し込み方法なのですが、代理店サイトの数はかなり多く代理店によってキャンペーン内容や条件などがかなり変わってきます。
ということで、今回は「ライフバンク」という代理店をキャンペーン内容や条件から詳細に見ていきたいと思います!
ライフバンクとは?
株式会社ライフバンクは東京都品川区にオフィスを構える会社です。
残念ながら、代理店ページしか見つからなかったのですがとにかく事業内容として「インターネット回線取次事業」を主としていることは間違いなさそうです。
では早速、ライフバンクのキャンペーン内容を見ていきましょう!
ライフバンクのキャンペーン内容
ライフバンクのキャンペーン内容は「最大60000円キャッシュバック!」というキャッシュバックキャンペーンです。
60000円とはかなり高額なキャッシュバックです…
といっても小さく「最大」という文字が記載されています。
ではライフバンクから申し込んだ方が全員この60000円をもらえるわけではないのでしょうか?
キャッシュバックの詳細
実は、ライフバンクの公式HPの中のソフトバンクAirのページには上の画像しかキャンペーンの情報は記載されていません…。
ただ!ソフトバンク光のページには同じ60000円キャッシュバックキャンペーンの詳細が記載されています。
おそらくですが、こちらのキャンペーンと内容は一緒だと思いますので、こちらの内容をもとにご説明していきます!
紹介人数 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 |
キャッシュバック金額 | 12000円 | 24000円 | 40000円 | 60000円 |
ライフバンクの公式HPを見てみると、下の方にこのような内容が記載されていました。
どうやら「最大60000円キャッシュバック」のからくりは「紹介制度」だったようです。
ということで、60000円をもらうには4人を紹介しなくてはならず、キャッシュバック自体をもらうのにも最低1人は紹介をしなくてはいけません。
でも自分が使ったことのないサービスを人に勧めるのって難しいですよね…
そういうのが得意な人は4人で60000円もらえるのでおすすめ?かもしれません(笑)
キャンペーンの適用条件
では、このキャンペーンの適用条件も見てみましょう。
冒頭でも触れましたが、代理店によって「キャンペーン内容」と「条件」は様々です。
その中でも特に適用条件がかなり変動するものなので、一番確認していただきたいポイントとなっています。
ということで適用条件もソフトバンク光のページに沿って解説していきます!
①上記キャンペーン期間中(2017/10/1~2017/10/31)に当サイトから新規でお申し込みされた方。
②お申込受付の際に担当オペレーターへ、ご希望されるキャンペーンコードを申告していただいた方。
③お申し込みされたサービスが、お申込日より90日以内に開通し、特典受け取りまで継続利用された方。
④お申込されたサービスについて、開始日より、まるまる24ヵ月以上のご利用をお約束いただける方。
⑤お申し込み後2名以上紹介していただき、ご紹介者様が1年以内に開通された場合。
⑥申込月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックのお手続きをされた方。
※詳しい条件についてはオペレーターにお問い合わせください。
※ソフトバンク光を新規で契約された方に限ります。
⑦キャッシュバックお申込手続きの際に、株式会社LifeBank規定のアンケートにお答えいただける方。
(ライフバンク公式HPより引用)
文中ではソフトバンク光となっていますが、気にしないでください。
ではマーカーを引いたところを見ていきましょう。
②キャンペーンコードとは?
ライフバンクでキャンペーンを適用させるためには申し込みの際に「キャンペーンコード」を申告する必要があります。
このキャンペーンコードは公式HPに記載されており、見つけることは難しくはありません。
しかし、口コミでは申し込みの際に「キャンペーンコードを聞かれない」ということが言われています。
そのため申し込みの際には自分からキャンペーンを適用させたい旨とキャンペーンコードを伝えられるようにしましょう。
④最低利用期間は24か月
「24ヵ月以上のご利用をお約束」ということで、最低利用期間は24か月のようです。
この期間内に解約してしまうともらったキャッシュバック金額全額を返還しなければならないので、注意してください。
⑤紹介人数は最低2人
先ほど、1人紹介して12000円と表には記載しましたがどうやら最低でも2人は紹介しないとキャンペーンを適用させることができないようです。
ということは紹介をしてその方が成約すればキャッシュバックなのでしょうか?
詳しいことは記載されておりませんので問い合わせる必要がありますね…
⑥キャッシュバックの手続きとは?
ライフバンクのキャッシュバックを受け取るにはキャッシュバックの手続きをしなくてはいけないようです。
この手続きの内容の詳細も残念ながら記載されていませんが、手続きをする期間だけは記載されています。
それが「申し込み月含む10カ月目の1日から末日」です。
例を出すと、申し込み月が1月の場合は手続きをできる期間は「10月1日~10月31日」ですね。
また、この一か月後にあたる申し込み月含む11カ月目の末日までに口座情報の登録をしないといけません。
申し込みからかなり期間が経過しているので、カレンダーか何かにメモをしておかないと忘れそうですね(笑)
⑦アンケートに答えなくてはいけない?
ライフバンクからソフトバンクAirを申し込みした後に、ライフバンクからアンケートが送付されてきます。
このアンケートの内容はともかくとして期間も記載されていません…
アンケートが一回とは限りませんし、回答期限もあるかもしれません。
もちろんアンケートに答えなければキャンペーンは適用できないのでここも確認する必要があります。
注意事項
適用条件以外でも注意事項があるため見てみましょう。
①キャッシュバックは開通月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日に実行いたします。
②下記項目のいずれかに該当する方は、本キャンペーン適用の対象外となります。
1.開通月に「スマート値引き(おうち割)」を適用させた方は、キャンペーン対象外となります。7.キャッシュバックご案内メールの再送は致しません。
※紛失された場合は、キャッシュバックキャンペーンは対象外となります。(ライフバンク公式HPより引用)
キャッシュバックは1年後
先ほど説明した条件をすべて満たしたとしてもキャッシュバックされる時期はどんなに早くても1年後です。
1月に申し込まない限り年内に受け取ることはできないですね…
開通月におうち割は申し込まないほうがいい
おうち割とは「ソフトバンク光/ソフトバンクAir」+「ソフトバンク携帯」のセット割です。
なぜかはわかりませんが、ソフトバンクAirの利用開始をした月にこの「おうち割」を申し込んでしまうとライフバンクのキャンペーンを適用することができなくなってしまいます。
また、利用開始月の翌月以降におうち割を申し込めばキャンペーンは適用することができるようです。
キャッシュバック案内メール
おそらく先ほど適用条件でご紹介したキャッシュバックの手続きについて記載されているメールのことかと思われます。
このキャッシュバック案内メールは紛失した場合、再送はされず、さらにキャンペーンを適用することができなくなってしまいますので必ずなくさないようにしましょう。
キャッシュバック受け取りの流れ
ソフトバンクAirを申し込み(キャンペーンコードを伝える)
☟
2人を紹介し、申し込みから1年以内に利用開始
☟
申し込み月含む10カ月目の1日~末日までにキャッシュバック手続きをする
☟
申し込み月含む11カ月目の月末までに口座情報の登録
☟
申し込み月含む12カ月目の末日に振り込み
ということで、先ほども言ったようにキャッシュバックが振り込まれるのは申し込みから1年後ですね。
どんなに早くてもこの1年後に振り込み、というのは変わることがなさそうなので早くキャッシュバックを受け取りたい方は結構しんどいかもしれません…
さいごに
今回はソフトバンクAirの代理店「ライフバンク」をご紹介しました。
残念ながらソフトバンクAirのページではキャンペーン内容が記載されていなかったのでソフトバンク光のページからのご紹介になりましたが、大筋は同じかと思います。
諸々確認事項もあったと思いますので、その際に気になったところは確認してみて下さい。